
カスピ海のドワーフちんくんのくりくり動画大国
ここを友達に教える
おすすめベスト10!
宇宙は何でできているのか (幻冬舎新書)
話題になっていて、やさしく書いてありそうな本なので、買いました。
親しみやすく、やさしい語り口です。
ですが、内容については、すぐに、ついていけなくなってしまいました。
それでも、読みやすい文章で、図やエピソードもたくさんあり、活字を目で追ってるだけにはなりましたが、興味津々で、ワクワクしながら、一応、最後まで行きました。
こんな難しい内容の本がベストセラーになっているのは凄いなと関心する一方、ほとんど理解できない自分に、
ちょっと落ち込みました。
今、他の方のレビューを見ると、やっぱりそう簡単にわかってしまう本ではないのですね。
やさしく書いあっても、難しいものは難しいですね。 ちょっと安心しました。
(15)
星刻の竜騎士(ドラグナー) (MF文庫J)
アライブ連載時からチェックしていましたが驚いたのは原作の再現度。
ラノベのコミカライズといえば「絵がヘタ」な人が非常に多くて
トレースすら満足に出来ない大変残念な作品が沢山あるのですが
作者が6巻のあとがきで絶賛しているように
この作品においてその部分はほぼ完璧にクリアされています。
更に原作挿絵ではあまり描かれないドラゴンも丹念に描かれているので
+αの要素もあり原作の既読者も素直に楽しめる出来ではないかと思います。
スライムもりもりドラゴンクエスト2 大戦車としっぽ団 公式ガイドブック (SE-MOOK)
唯一残念なのは、100匹のスライムたちが
どこに置かれているかが書かれていないことです。
しかし、マップも見やすく、つながりも分かりやすく、
しかけの解き方もいいところまでヒントが
書いてあるので、自力攻略も十分可能です。
勇車バトルのアドバイスもなかなか詳しく、
けっこうなページを使って説明してあり
攻略の助けとなります。
オススメなかま・デッキなどが参考に
なります。
やりこみ甲斐のあるこのゲームを
うまくサポートしてくれていると
思いました。
☆人気サイトランキング☆
[ニュース|着メロ|SNS]
[動画|ゲーム|ヤフオク]
[便利|辞書|交通]
[ランキング|天気|メル友]
[占い|住まい|ギャンブル]
メル友募集掲示板☆
ケータイランキング!