全体的にありきたりなBLストーリな感じです。
当たり障りのない、普通の話でした。
もう一度読み返したいかと言うと…(^^ゞ
個人的な好みとして攻の腹黒さを受けには分からないように
脇キャラとの絡みでもう少し前面に出して欲しかったです。
主演の2人が好きで観たのですが、もう号泣してしまいました!まず台詞が素敵!「好きな人が、好きな人を、好きになりたい」等普段恥ずかしくて言えないような、でも素敵な言葉がたくさんでてきます。やっぱり市川拓司さんの原作が良いのでしょうけど、それをあんな素敵な映像にした新城毅彦監督もすごいと思います。私も天国の森でキスしたい!そしたら嬉しくて死んじゃうかも!(相手は玉木宏)って思わされました★あとキスシーンの時のあおいちゃんが凄く可愛い♪演技も上手で、はまり役だと思います。ちょっと前に流行った韓流ものに負けないくらいの、純愛ラブストーリーです!私はプレミアムエディションに封入されているフォトブックを見ながら、大塚愛の「恋愛写真」を聴いただけで泣きそうになっちゃいます!まずは観て下さい!
「シングル・コレクション」とは違い、シングルA面曲のみ収録のアルバムです。
が!
再結成(?)した際に発売された、シングル「10年ロマンス」での、
加橋さんと沢田さんのボーカル・コラボレーション。
HITした「色つきの女でいてくれよ」の、間奏に入った際のギター(森本さん?)のテクニック。
「銀河旅行」での岸辺一徳さんのベーステクニック、四郎さんとの高低音でのコーラス。
どれも鳥肌ものの素晴らしさです。
この3曲を聴くためだけに、アルバム購入しても大満足です!!
「銀河旅行」の発売後、また解散した訳でもなさそうですが、CDが発売される事も無く20年・・・
いろーーーーーーーんな事情があるのでしょうが、このまま自然消滅するには、勿体無さすぎです。
「また、新曲出してください。」
と、願わずにはいられなくなるほどの出来です。
ザ・タイガースの入門アルバムとしては「シングルコレクション」より上かと思います。
デビュー曲「僕のマリー」から「銀河旅行」まで、とにかく素晴らしい出来で【大満足】です♪
すぎやま先生の歌謡曲などの名曲をオーケストラで演奏したアルバムがついに発売します。
曲目は
1 君だけに愛を
2 落葉の物語
3 モナリザの微笑
4 花の首飾り
5 シーサイド・バウンド
6 ローマの雨
7 恋のフーガ
8 青い麦
9 亜麻色の髪の乙女
10 遠い渚
11 涙のギター
12 タンポポ舞う頃
13 コスモスに君と
14 学生街の喫茶店
15 時よゆるやかに
16 私は泣かない
との事です。
「亜麻色の髪の乙女」や「恋のフーガ」など世代を超えて愛される曲はもちろん。
アニメファンからも人気が高い「コスモスに君と」や
ファンから隠れた名曲と言われている「時よゆるやかに」「私は泣かない」など、充実したラインナップです。
今回の収録曲の半数ほどは、すぎやま先生のコンサートで聴く機会があったのですが。
アルバムタイトルにもなっている「君だけに愛を」はヴァイオリンのソロをヴォーカルに見立てた編曲が本当に素晴らしくて、それ以来ずーっとCD化を望んでいたので、今回のCD化は本当にうれしいです。今は発売日を待つばかり。
演奏は「交響曲ドラゴンクエスト」シリーズでもおなじみの東京都交響楽団、指揮はもちろんすぎやまこういち先生本人。
すぎやまファンなら絶対抑えておきたい一枚ですよ!
|