【デビチル白】友人がデビルチルドレンになったら part1
思いっきり世代だったのにデビルチルドレンを知らないという友人にデビチルをやらせてみました!一番実況しやすいエミュを選んだ結果ゲームスピードが若干早いとこがあります。なにはともあれ、いつもどおりダラダラやっていきます。コール!! □メールフォーム→http://p.tl/TSxL- □ブログ→ http://p.t...
バンドスコア 青春のバンドスコア フォーク&ニューミュージック編
「木綿のハンカチーフ」を目当てに購入しました。でも、「心の旅」、「卒業写真」など、近年、若いアーチストによってカヴァーされた名曲の数々のバンドスコア。オリジナルをコピーするだけでなく、自分なりのアレンジでカヴァーに挑戦するのに最適な一冊だと、思っています。続編で、ロック版とか、アイドル版とかも、是非、出版してほしいと思います。
歌姫~BEST女性ヴォーカリスト~
この春のテレビ番組改編期も「あなたが聴きたい歌の4時間スペシャル」「名曲ベストヒット歌謡」など、各局とも懐かしの名曲や昭和歌謡をたっぷり紹介する特番が目立ちました。
心に迫るパウロの言葉 (新潮文庫)
クリスチャンではない人でもキリストの弟子と言うと12使徒をこのパウロは、先頭を切ってキリスト教徒を迫害していた立場の人でしたが、
キリストに呼ばれて回心し、12使徒と同じか、それ以上に活躍した人です。
知らないと言うことは恐ろしいことであることを知った人なので、
パウロは人の中に住む、気づかない罪や過ちを手紙を通して多くの人びとに伝えたのです。
このパウロの手紙に書かれていることは、
とても今から約二千年前に書かれたとは思えない内容です。
現代の人が読んでも、時に優しく、時に鋭く、心に迫ってきます。
この手紙自体、分かりやすく書いてあるのですが、
曽野氏の解説や推測でさらに読み手に深い感動を与えてくれます。