この本を買いました。
なぜ三つ星になったかと言いますと
1.本編の最後の相手が載っていない
2.全部の選手が載っていない
載っているのは敵チームとお勧め選手のみ。
(全部で2000人以上の為、載せ切れないと思います。)
とうせこの後究極版が出るだろうし、
出る時期は、四天王決定戦が終わるまで出さないと思っております。
究極版が出たら、これを買う事をお勧めします。
この対戦版は、究極のチームを作っている人にはお勧めしないので、
あくまで対戦に勝ちたい人向けです。
防災セットの不足を補う目的で購入。 これで大人が3日過ごせるってすごいな・・・と思う。 実際に使う場はないほうが良いのだけれど、備えて安心。 想像以上にサイズがコンパクトだったので、非難時の持ち出しサイズとしては非常に良いです。
前作はとてもゆったりとした作品で、もう少しメタリックなリフが聴きたいなぁ…というのが正直な感想でした。(まぁそんな前作も非常に素晴らしいアルバムだったんですが。) 今作はそんな私の願いが通じたのか、前作のゆったり感を残しつつ、独特のジャギジャギしたリフが少し帰って来ました。 もちろんメロディアスな曲あり、楽器隊の上手さを感じさせる曲ありと、非常にバランスの良い作品に仕上がっていると思います。 是非買いましょう!
リンプ・ビズキットやリンキン・パークなど、 その勢力が留まる事を知らない、 ミクスチャー系ヘヴィロック界において 草分け的存在の、311(スリーイレブン)と言うバンド。 あまり、世間的には知られていないであろうが、 アルバムを出す事に常にミリオンヒットを飛ばす 安心度100%のミクスチャーバンドなのである。 現にKORNやリンプ・ビズキッドもこのバンドの 前座を経験してから世界に旅だったのであるから いかにスゴイバンドかがよくわかると思う。 このバンドは、まぁ、ヘヴィな音を基本にしてはいるものの、 ラップやレゲエやスカなどをふんだんに取り入れ 独特のメロディラインを持ち合わせながら、 311と言うジャンルを見事に確立させているのである。 こう言う手のバンドは他にゼブラヘッドや、 シュガーレイ、インキュバスあたりを連想してもらえれば良いのだが 本当に聴きやすく、ヘヴィな音も全く気にしないほどだ。 どちらかと言うと、割りとレゲエスタイルを意識してる 曲作りでもあるように見受うけられます。ちなみに、このアルバムは日本のファンの為に作られた ベスト盤なのだが とは言っても、先に申したようにどのアルバムを聞いても、 ハズレは無いので どのアルバムから手を付けても結構です。間違いありません。
ファンクやスカの雰囲気が漂うミクスチャーサウンド。
311独特のメロディーや音作りのセンスは耳に心地よく、 アルバム全体的に夏の爽やかな風がよく似合う。 特に1曲目のギターのグルーブ感が何とも最高です。
|