今までとちょっと違う「ミキ田一少年の事件簿」が収録されてます。いつもの話よりちょっと長めだったので、アレ…?って感じでした。やっぱり3名様はショートがいいと思います。なので☆1コ減らしました。 …などと書いてますが、おなじみミッキーのファッションセンスにまつわる話は今回も最高でした!うんざりな表情のまっつんとジャンボがミッキーの武勇伝を早く切り上げたい為に頑張っています!(笑) 夏に出る4巻目も楽しみにしています!
雑誌をほとんど読まないので、本書に気づきませんでした。 27才になったんですね。そろそろバイト先の人の結婚のこととかが話題になりそうな年齢だとか考えながら読み進めていたら、最後の話にゼクシィのもじりが出てきました。二巻もすでに発売されてるようなので楽しみです。ところで、三人以外はいままで背景に店員くらいしか登場してなかったと思うのですが、今回たくさん出てきた人が、ねこじる(古くてすみません)の絵柄を思い出させられました。わざとなのかもしれませんが。
1作目が
「いかに原作の面白さを伝えるか」
をコンセプトに作られていたのに比べ、
2作目は
「この世界観・キャラクターをどう育てていくか」
に着眼点が置かれています。
そう、「THE3名様」は進化しているのです。
ハイテンションに賛否わかれていますが、
「DVDでファミレスのほほんドラマ」
の方向性が見られます。
前作・原作のファンも御心配なく、
脱力ネタだって健在です。
カップル・兄弟・友人とだらだら観ましょう!!
有川作品は短編だと今一つ盛り上がりが少ないように感じてしまう。
一番の目的は有川さんだったが、せっかくなので全部読んだ。有川さん以外は、私にとっては初読み作家さん達。
「好き、だった」というタイトルにふさわしい気がしたのが、梨屋アリエさんの「Fleecy Love」や宮木あや子さんの「はじめてのお葬式」。
大人の恋になると朝倉かすみさんの「ノベライズ」や吉野万理子さんの「マリン・ロマンティスト」のように、初恋が遠くなってしまう。どうも、なかなか好きだったことすら認められない心が働くようだ。
コミカルな口調で微笑ましい石原まこちんさんの「タマママーンを探して」に、不思議な世界観を味わう紺野キリフキさんの「とげ抜き師」など、どれもこれもが個性的。
いろんな「好き」の味見をした気分。ちょっと切なくなるのがお約束。
持ってても買いですが、三人が自分たちの置かれている状況にすこし飽きはじめているのではと思われるふしがあるように感じられました。そうすると、自ずとパワー・ダウンもするわけで。第三巻あたりでも中だるみのような時期があって、そこから盛り返しての今日なのだから、いま一度と信じて次に期待します。
|