新米ゴレンジャーとんくんのじっくり研究所

ここを友達に教える
おすすめベスト10!
1.市川大祐
2.武井宏之
3.ソードアートオンライン
4.井上大助
5.アディエマス
6.槇原敬之
7.久世光彦
8.マシリト
9.早川瀬里奈
10.RF online

サウンド・オブ・ミュージック(THX版)【字幕ワイド版】 [VHS] 以前からDVD化されるのを待っていましたが、プレミアム・エディション版を買ってよかった!大好きだったから今まで情報をいっぱい集めていたつもりでした。でもまだまだ知らないことがたくさんあったのです。出演者の(現在の姿で)撮影の時の話など盛りだくさん!おすすめします。
ザ・グレイテスト・ヒッツ 曲はいいんだけどCD2の3曲目と4曲目の音が歪んでてとても聞けたものじゃないので星3つ
サタデー・ナイト・フィーバー [DVD] 若い頃にこの映画を見た時には、今はやりのトレンドものくらいしか考えていなかったが、最近改めて見てびっくりした。昔、どんなふうにこのストーリーを理解していたのか全く記憶がない。日本映画のどの監督でも今、この作品にまさるものを作れるか疑問だと思う。アメリカ版の佐藤オリエの出た「若者たち」というところか。日本の今の若い監督の作る映画に見事に欠落した概念である「格差社会」という問題をビージーズの曲にのせて展開するストーリーは感心を超えて尊敬に値する内容である。昔の日本映画の「若者たち」なら零細企業の工場で働く工員が、この映画ではペンキの販売店員、一方、勝ち組は今の日本の社会なら転職もなく生活安定な大企業の高学歴・サラリーマンであり、この映画ではマンハッタンで暮らすデイビッド・ボーイと友達ずきあいができても、密かにこうした連中を馬鹿にしているトラボルタの新しいディスコダンスのお相手である。主人公の兄が親に将来を期待される牧師であるにもかかわらず、この職を辞めることを決意する。伝統的なアメリカのキリスト教的宗教観が格差社会によって崩壊していく。まさに社会批判の精神が隠されている。今のヒップホップもラップミュージックもこうした過去のアメリカの勝ち組と負け組みの歴史を反映している。しかし、日本の若い映画監督だけでなく旧世代のものは、ただただアメリカの表面的な服装、ファッション、音楽だけをコピーするだけの魂のない文化だったように思えてむなしい。
☆人気サイトランキング☆

i-mobile

[ニュース|着メロ|SNS]
[動画|ゲーム|ヤフオク]
[便利|辞書|交通]
[ランキング|天気|メル友]
[占い|住まい|ギャンブル]
メル友募集掲示板☆
ケータイランキング!