念願のトニコンonlyDVD
2年連続トニコンの初日からまもなく、昨年行われた5年ぶりのトニコンがリリースされます!
トニコンは小さな会場ならではの雰囲気と、遊び心満載のショーで、V6とはまた違った感じがあって大好きです。
歌やダンスのクオリティの高さはもちろん、笑いのクオリティもハイレベル!
初回DVDには特典CDつき。
イノッチのソロと新曲が入るらしいです。
今年のトニコンは、特典CDの新曲がメインになるそうですね。
去年参加された方にはもちろん、今年のトニコンが初トニコン、ていう方の予習にもおすすめですよ。
宏樹、武志、薫の聖なる三角形の物語。私は映画館でおもわず泣いてしまいました。 友情のために自分の恋心を隠す宏樹、恋にも友情にも真っ直ぐな武志、そんな二人の間で揺れる薫…。男女の三角関係というと暗い感じのイメージですが、この話は本当に純粋で心温まる物語です。井ノ原さん、清木場さん、岡本さんが自然な幼馴染に見えるのもとても良かった。
この映画を劇場で観た方も観ていない方も、ぜひDVDで観てみてください。
日曜日の夜らしい、また明日からがんばろうって、純粋に思えるような、アットホームな作品でした。
私は、数年前から家族もバラバラに暮らすようになって、一人暮らしをしているのですが、やっぱ寂しいし、だから家族っていいなって。
個人的には、船越さんの大ファンで、サスペンスは、かかさず観ているのですが、この作品では、また違う父親像を見せてくれます。
男兄弟の中で、すぐに口論となり、ちゃぶ台をひっくり返すという、お決まりのパターンも、毎回ウケましたしね。
うちは、家族の人数が少なかったし、親父もおとなしい人だったから…なおさら楽しかった。
その中で、女性一人の優梨子さん(松下奈緒)の奮闘ぶりは、目を見張るものがあった。
しっかりものの長男である、井ノ原君もあいかわらず、人の良さが出てましたね。
今の時代は、こんなお嫁さんは少なくなったんじゃないかな。
昭和の大人数の家族と、平成の一人一人の孤独感が、混じり合ったような物語だった。
最後は、やはり家族の絆。
そして、あれから数ヶ月が経過し、大人の事情、訳ありのスペシャル前編、後編が放送され、それも収録したコンプリートという形態での発売という事で…
続編を期待していただけに個人的には嬉しいのですが…局としては困った末の苦肉の策といったところでしょうか。。。
V6,カミセン、トニセンと、3つのライブをこれひとつで楽しめます。 彼らのダンスは本当に見ごたえがあります。
|