|   
私はTypeAも購入したのですが、こちらに感想を投稿しておきます。
 
 まず、昔でいえばシングルのA面にあたる
 「負け惜しみコングラチュレーション」ですが
 今までの、SDN48 の曲とは違い本当に王道のアイドルソングです。
 
 SDNには合わないんじゃないかと思われる人も
 いるかもしれませんが、結構いい感じで
 みなさん楽しんで歌ってます。
 
 たぶん、AKBの曲が好きな人はこれも
 いけるんじゃないかなと思います。
 
 で、タイトルの本題ですがTypeBに収録されている
 「終わらないアンコール」という曲・・・
 
 素晴らしい!
 
 本当にこのままSDN48が一旦終了となるのが惜しいぐらいの
 神曲です!。
 
 私はAKBの曲の中でもチームKの「支え」やチームBの「初日」
 など、そのチームのメンバーをうたった曲などが
 非常に好きなのですが、この曲も、まさにSDN48 のことを
 うたっている曲じゃないかと感じます。
 
 *秋元さんがリクエストアワー2012 でSDNの曲が3位
 になったときにインスピレーションを受けて書いたらしいですが
 それもうなづけます。
 
 また、この曲のPV もかなり泣き所満載です。
 内容はネタバレになるのであえて書きませんが、特にAKB48 から
 移籍したメンバーを好きな人は涙ものじゃないかと・・・
 
 もし、TypeA とTypeB のどちらを購入するか迷っている方が
 いたら、ぜひTypeB を購入してこの「終わらないアンコール」を
 聞いて、PVも鑑賞してほしいですね!!
 
 絶対損はしませんから。
 
 
   
子供が大変満足しております。価格はおもちゃにしては高いかなとは思いますが・・・
 
 
   
タイトルだけみると、会社経営者や危機管理部門向けの書籍に思える。が、いざ通読してみると、ブログや掲示板を利用する上でのリスクや、事件・事故の説明等もあり、
 インターネットの恐ろしさを知らない若い世代の人たちにも有用かもしれない。
 
 第1章から第5章まである中で、個人的には第4章-「1対1」トラブルの対処法-の内容が有益だった。
 特に、企業や個人への誹謗中傷を行った者を特定するための法的制度については、
 誰もが知っておいて損はないだろう。
 ただ1つ欲を言えば、本制度の手続上のプロセスだけでなく、
 本制度を活用した具体的なリーディングケースを併せて紹介してもらいたかった。
 
 全体的に大変読みやすい本だったが、
 最も関心のある部分についての記述が充実していないように感じたので、
 ☆4つとさせて戴きます。
 
 
   
舞台を見に行きましたが、迫力があり、ぐいぐい引き込まれていきました。MAKIDAIさんはセリフがとても多く、難しい役柄を見事に演じきっていて、最後の方はもらい泣きしてしまいました。
 市川右近さんはさすがに立ち回りが素晴らしかったです。
 また見たいと思っていたので、DVDの発売は本当に嬉しいです。
 
 
 |