DREAM EVIL - Fire, Battle Metal! (OFFICIAL VIDEO)
DREAM EVIL - Fire, Battle Metal! Taken from the album "United". Century Media - 2006 CMDistro - http://www.cmdistro.com/Item/Dream_Evil_-_United_-2CD-/22596 ...
家族ゲーム [VHS]
この映画を始めて観たのは主人公と同じ中三の時の受験シーズン真っ只中で、受験生の心情や日常生活がよく描けてあり登場人物、特に担任の先生(こんな先生おるよなぁ(笑))や学校の雰囲気もこんな感じのリアリティあふれる作品であると思いました。森田氏の映像表現や演出は独特で何の変哲もないドラマをユーモアタップリに観せてくれるので観ている観客をまったく飽きさせません♪特にラストでのワンカットのみで描かれる夕食シーンは映画史上最高の名シーンと言っても過言ではないと思います!面白かったが正直どれだけ計算され何回リハーサルされ撮られたのかと考えてしまう程のシーンでマジ凄過ぎで未見の方は一度でいいから観賞する事をオススメします!
クレベリンスプレー 300ml【HTRC3】
新型インフルエンザのために、買いました。
NHK大河ドラマ総集編DVD 太平記 3枚組
はずかしながらリアルタイムでこの作品は見ていません。しかし、大河ドラマテーマ音楽全集(Vol.2)でこの作品のオープニング(最後の滝が流れ落ちるところに、「後醍醐天皇 片岡孝夫」と出て、ここで不思議に身体が震えます。ただ、当時の呼び名に従って「後醍醐院」としてほしかったなあ)を目にして、惹かれるものがありDVDを買ったのです。できは予想以上。幕末や戦国のシンプルな対立の構図とは違い、朝廷⇔幕府、南朝⇔北朝、足利⇔新田、尊氏⇔直義など、原理的な対立軸がさまざまに入り組んでいるため、わかりづらい面の多いこの時代を、よくぞ映像化してくれました。ひとつひとつのシーンに力がこもっていて、どのシーンも目が離せません。最近の一般の歴史認識のレベルが落ち込んでいる中、太平記が大河ドラマに名を連ねているだけでも驚きなのに、その作品水準も高い。どうか、この作品が大河ドラマの最後の輝きとなりませぬように。