若手マドモアゼルはんちゃんの直撃動画ちゃんねる
ここを友達に教える
おすすめベスト10!

アークザラッドIII
3はゲームでは一度クリアしただけでしたので、正直、このサウンドトラックを聴くまで思い出せませんでした。
しかし、このサウンドラックを聴くと「この曲だ!」と懐かしい気持ちになりました。
特にアークザラッドは戦闘曲に定評があり、私もとても気に入っています。
ラストバトルは静かな曲調から少しずつ上がっていくところが良いです。
全曲はコンプリートされていませんが、59曲となかなか多いです(1曲は短いですが)。
(個人的に気に入っていたトッシュの戦闘曲が収録されていないので☆−1です)
収録曲の中には、前作で登場したエルクやシュウのテーマ曲のアレンジ版もあります。
アークザラッド3は印象にあまり残っていないという方もぜひこの音楽を聴いてみてください。
長ぐつをはいたネコ [Blu-ray]
とにかく猫尽くし、猫まくりの作品です。
猫好き、猫を飼っている人が観れば、思わずニヤけてしまうシーンがちりばめられ、クールなヒロインも魅力的で、けっこう楽しめると思います。
最後に登場する「金の卵を生む鳥を守る恐ろしい怪物」の意外な姿と本性、賛否両論あると思いますが、私は好きです。
ただ、ストーリーがぶっとびぎみで、中盤の豆の木のシーンが長すぎて飽きたこと、後半〜クライマックスがバタついているように感じたことと、結末をもっとじっくり詰めてほしかったな、という思いから、星三つにしました。
アンジェリーク ボーカルベストアルバム
早速 届いたばかりのベストアルバムを聴きました! アンジェ全員のボーカルアルバムは本当に久しぶりだったので 昔からのアンジェリーカーの私にとっては 『おかえりなさい!』っていう懐かしい感じと 『曲風がちょっと変わったかな!?』という新鮮さがありました。
特に聖獣の守護聖の曲の方は 三人の新しい守護聖以外はほとんどが初めて聴いたものだったので 『教官と協力者』の頃から『守護聖』になってからの年月の流れを感じました。
神鳥の守護聖の曲は全体に今迄とあまり曲風は変わっていないかな と思いましたが オリヴィエだけは今迄よりダークな感じで また違った彼の魅力を感じました。
各曲についてはそれぞれ感想はありますが 19曲通しで聴いてみるとなかなか秀曲揃いだと思いますし アンジェリークの声優さんたちの豪華さをあらためて感じさせられた2枚組アルバム!だったので ☆5つです。
☆人気サイトランキング☆
[ニュース|着メロ|SNS]
[動画|ゲーム|ヤフオク]
[便利|辞書|交通]
[ランキング|天気|メル友]
[占い|住まい|ギャンブル]
メル友募集掲示板☆
ケータイランキング!