SweetSには独特の清潔感があって、汚れることを許さないというか、聞いてるだけで自分が洗われていくような、そんな感じがしますっ!!
Growはノリノリの上げソングで、どんどん昇っていくんだけど、終盤ピークでラップが入ってそれが英詞でメチャメチャかっこいいからちょっと覚悟しといて!! NeverはまさにSweetSの信念というか、目標を歌ってるような曲なんだけど、このバージョンはオドロクぐらいイントロが長いので、インストじゃないです。 暑中はあのキャンディーズの名曲で、一段と、キュートになっちゃてます。
キャップ、こちらからは以上です!!
カップリングの 「残暑 お見舞い 申し上げます。」 愛理ソロ!!!!!!
そういえばAKB48の 「涙サプライズ!」 に入ってた 「FIRST LOVE」 も小野恵令奈ソロ!!!!!!
2TOPやりますな(ω^)◇
℃-uteの9枚目のシングルは、キャンディーズの有名曲のカヴァー。本作は、そのPVを収録したシングルV。
明るい光が差し込む部屋での、ダンスショット&イメージ映像を中心とした作りで、最後にはメンバーがポストに、暑中見舞いを投函するシーンで締め括る。これまでの℃-uteのPVは、全てがスタジオ撮影であったが、本PVは海まで出掛けて、浜辺で遊んだり、スイカ割りをするシーンが盛り込まれている。だが、撮影日に天候に恵まれなかったのか、今にも雨が降りそうな曇り空の下で撮影された映像を観ると、台風が接近して濁りまくった海に潜らされていた嗣永桃子(Berryz工房)のDVDを思い出した。
メイキング映像に登場する、つまようじを使った劇は一見の価値あり。つまようじで劇をするという発想力と、あまりの下らなさが素晴らしい(?)。
平成のアイドルグループが、キャンディーズのあの名曲をカバー。
無論、DVD付を購入しました。ダンスも鑑賞したいからです。
結論、キャンディーズファンの方も聴いて・見て欲しいですね。
歌も上手い。夏らしさ、可愛らしさが目いっぱい伝わってきます。
ダンスも素晴らしい。いくら練習してもフツーは出来ないですよ。
振付もキャンディーズのテイストも少し盛り込まれていて嬉しい。
素敵なアイドルが今の日本にも輝いているのだな、涙が溢れた。
歌って踊れるアイドルは実在した!℃-uteに元気を貰えました。
パーカスをやる上で、初心者には分かりやすい音の出し方や基本のリズムも内容は思っていたよりも良くて、有声音・無声音の二つの使い分けも出来るようになると思います。ただ、CDにサンプリングされている無声音(けんぞー)の音色が少し悪いと思われる部分があるが、楽譜の豊富さが目立つので、星は四つとしました。
|