井上尭之バンド(大好き!)のギター井上尭之のファーストソロアルバム。優しさと厳しさと明日への希望を感じるアルバム。かといって仰々しさはなく、控えめな、でも心に沁みる曲ばかり。井上尭之らしいアルバムです。ジャケットがすごくいい。まだの人は聴いてください。一曲目の【一人】はこの井上尭之バージョンのほかデイヴ平尾、柳ジョージ&レイニーウッドが歌っています。まずは一聴してみてください。このアルバムの井上尭之&ウォーターバンドはあの麻生レミ(フラワーズ)のファースト[OWN LINES]に全面参加しています。これがまたイイんだよね〜。CD化望む!!
病院ライブは,人とひととのふれあい。 生きる最後の楽しみとしての音楽。 貴重な演奏活動。
元スパイダースのギタリストとは思えませんでした。
聞く人が理解できる曲を含んでいることの大切さ。 童謡、唱歌を含んでいる理由だろうか。
彼のお気に入りの曲をギター1本、もしくは2本で演奏。実にシンプルである。オリジナル曲の他、ザ・フォーク・クルセダーズ、近藤真彦、坂本九のカバー。PYGなどのセルフ・カバーをしている。ギター小僧には是非聴いて頂きたくも有り、たまらない1枚と言えるだろう。
著者のお名前は、いつの頃からかギター小僧の教祖的な衣を纏うようになっていました。 井上堯之バンドの活躍が大きかったのではないかと思います。 名ギタリストというのは常にカリスマ性がつきまとう感じもしますが、著者はそのお一人ではないかと常々感じています。風貌と言い。 デビューしたときは、意外、と言っては失礼ですが、三人組のボーカルグループから出発したというのはびっくりしました。 そこからスパイダースに参加。まだまだギターの腕前はそれほどでもなく、マチャアキにネタにされていたこともあったとか。 それが、スパイダース時代に、オーケストラのスコアが書けるまで音楽の知識を吸収されているんですね。 凄いです。 実はスパイダース時代の著者はあまり印象に残ってないんです。何しろ、マチャアキ、順ちゃん、ムッシュが目立ってましたから。 そのスパイダースの履歴も面白いものでした。当時の日本の音楽シーンが感じられます。 著者のギタリストとしての名声は、PYGからという印象なんです。 著者の非常にストイックでスピリチュアルなもの、音楽の”道”を追求してゆく姿は、欧米のロック・ミュージシャンと異なる東洋的なミュージシャンのような印象を持ちました。 スパイダースの面々、ショーケン、音楽を担当した映画の監督達のコメントが付されていて、著者の人となりが忍ばれる本でした。
|