|   
CDにはもちろんHGの歌うYOUNG MANがあるのです。歌詞カードつきです。HGのYOUNG MANは前向きでゲイソングという感じでもなく、音楽もききなれた曲なので楽しめます。
 やはりDVDの映像とともに楽しむのが一番。DVDには、1ステージでのHGのYOUNG MAN。2バックダンサーのダンス(振り)←相方とともに解説あり。このダンサーに子供とデブおやじが入っていていい動きするんです。青年世代のダンサーもM字体勢から立ち上がるってこともしてます。(いやらしい意味でなくすばらしい筋肉!)3メイキング
 
 2月末までなら、2月8日発売のDVD「新喜劇フゥ〜!!」についている応募はがきとこのCDについている応募券と一緒にプレゼントあり。
 
 A賞レイザーラモンHG豪華スペシャルグッズ100名。B賞レイザーラモンHGスペシャルグッズ500名。が抽選であたります。
 
 かわらず腰振りはありますよ〜。
 
 
   
今回は前2作よりもかなりダンサブルなアレンジになっています。しかしビッグポルノ節は健在!女性のTea!Tea!…ハートを鷲づかみ!
 大勢で盛り上がれることうけあいです。
 
 
   
今現在品薄のようですね。私は運良く手に入れることが出来ましたが、
 もう少したくさん作ってもいいのではと思いました。はじめに、
 
 シールを貼ったり、剣を切り離したりする作業がちょっと面倒ですが、
 
 剣を穴に刺すたびに出るHGボイスがとってもイイです。
 
 レイザーラモンHGさんのファンならお勧めグッズですよ!!
 
 同性愛者の団体から抗議があったとのことですが、
 
 このおもちゃが扱っているのはあくまでも「レイザーラモンHG」という
 
 お笑い芸人個人であって、ゲイの人全般を指しているわけではありません。
 
 ゲイだから「フォー!」とか言うわけじゃないでしょう。
 
 そういう理由で私個人の意見としては、
 
 このおもちゃで遊ぶ子供がゲイに偏見を持つことはないと思います。
 
 レイザーラモンHGさんの記念グッズとして、気軽に楽しんでもいいのでは
 
 ないでしょうか。
 
 あと、遊ぶ場所が固い床だったりすると、人形が飛んだときに
 
 人形の頭部に傷がつくことがあります。(そんなに遠くまでは飛びませんが)
 
 人形の頭部に毛糸の帽子をかぶせてやるなどして保護するか、
 
 カーペットの部屋で遊んだ方がいいかもしれません。
 
 人形をセットしなくても遊ぶことはできます。(声だけ楽しめばいい場合)
 
 レイザーラモンHGさんのファンの方にはぜひお勧めします!!
 
 
   
期待してたんですが、やっぱりRGさんの真価は周囲の芸人さんたちのいじり等があってこそ発揮されるものだと思います。
 個々のあるあるで一応クスリとはくるけど、大勢の客やひな壇芸人の前で歌ったほうが何倍も面白い。
 
 あと、一番最後のからあげあるあるはガチでムカツきましたw。
 
 
   
うーん、みなさんがレビューされているとおりテレビでのガヤや、ライブでの熱気がないと、ちょっと今一つという感じですねぇ。
 
 80年代の雰囲気を出すために、あえてカラオケ音声とカラオケ映像風にしてあると思うのですが、
 個人的には音声はバンド演奏による新録のほうがよかったのではないかと思いました。
 
 エンドロールでは、シルバーウルフによるあるあるバージョンがあるのですが、
 これが本編より面白くて、やはりRGは一発録りのほうがしっくりくると思いました。
 
 なので次回はMVではなく、あるあるのライブDVDを出してほしいですね。
 
 
 |