タイトルの通り、夢の世界に案内してくれるアルバムです。
特に前半の1と4がオススメです。一粒一粒が星のような美しい音。4では「stop」という歌詞と同時に本当に時間が止まってしまうかのよう!(ライブでこの曲を聴いたとき、別の世界にいるようでした)
前半に彼らの個性がよく出ている作品がそろっています。
二次元のような平べったい音楽ではなく、かといって空間的な三次元の音楽でもない。一歩越えたところに存在する夢の世界の音楽です。
眠る前に部屋の明かりを消して、窓から夜空の星を見ながら聴きたい一枚です。
98年リリースの4th。NMEの年間アルバムチャートで1位にランクインされるなど、ヨーロッパを始めとする各国で大きな反響を見た屈指の名盤。
テナー&アルトサックス/
トロンボーン/ピアノ/
バイオリン/シンギング・ソー/テルミンまで、数多のインストゥルメンタル群が超自然的に絡み合い、一切の余剰を廃した純度100%の美しいサイケデリアを、独特のヴェールに覆われた夢幻の世界を創出していく。
ジャズやブルースのクラシカルな匂いをも織り込みながら、途轍もなく美しい純白のメロディが繊細かつ壮麗なオーケストレーションと絡められていくその様は、本当に筆舌に尽くし難いまでに美しく、純粋で、この上ない昂揚感でもって全編を包み込んでいく。
ここで鳴らされるは まさに 恍惚の 音。
未だ誰も見出し得ぬ 至福の 音の
桃源郷。
耳障りのよいメランコリックなメロディと、完璧に構築された音のアンサンブル。しかしてフトその底を覗き込めば、どこまでも広がっていそうな果て無き深部が垣間見える。全ての音の果実が、鳴るべくしてそこに成っている。そんな無欠といっていいほどにパーフェクトな、本当に素晴らしい作品。