30歳を迎えてもう恋はできない、しないと思っていた籐子・・・。貫井さんに惹かれていく気持ちを自ら否定をして、同居人のはるかちゃんの貫井さんへの気持ちを応援してしまいます。一人でも平気と強がっているけど、寂しい女性の繊細な心を
深津絵里さんが繊細に表現しています。また、好きな子をいじめちゃう少年のような大人を
堤真一さんがコミカルに演じています。
このドラマを観ていると元気が出ます。
タイトルにあるように恋のチカラは偉大だなと思います!
私は姉を9年前(くもまっか出血)で倒れて死にました。それから母がみるみるうちに衰弱し
堤真一が大好きで「恋ノチカラ」の再放送を私がビデオに撮っているのを毎日観ています。私が最終回だけテープがなくて撮れていないので何とか購入したいです。観せてあげたいです。
やはり「やまとなでしこ」の
スタッフが結集しただけあります。ドラマは非常にすばらしい出来でした。そして、おなじみ「深津さんの長ゼリフ」や、登場人物が少ない設定での「かけあい」の面白さを引き出す音楽は必聴です。ドラマを邪魔しない軽いサウンドにもかかわらず、場面にマッチして自然と重厚感が増してきます。ドラマを見た方はぜひ聴いてみて下さい。おすすめです。