玄人志向 3.5型HDDケース SATA接続 USB2.0対応 マットブラック GW3.5AA-SU2/MB
先日愛用していたパソコンが突然起動しなくなり、新しく組み直すまでの間、取り外したHDDのデータ管理をする為こちらを購入しました。
ファンつきのものと迷ったのですが、実際夏場はファン付きの外付けHDDでさえエアコンのない部屋だとHDD温度は50℃近くなってしまうことはあるので、どの道温度管理には気を配らねばならず、データ保管でたまにアクセスするだけという事で、ファンなしに決めました。
組立は簡単です。ただし個体差なのかケース側面の穴と一番長いネジの整合性が悪いようで、片方だけどんなに慎重に取り付けても斜めになってしまいました。
おまけにネジ山に強度があまりないらしく、ちょっと力を入れて締めるとナメてしまいそうになります。外せなくなると面倒なので、整合性の悪いほうは無理にはめずネジなしで使っています。他の部分さえきちんと固定できていれば使用には問題なさそうです。
温度ですが、やはり室温30℃超の部屋で使っているとすぐに45℃くらいになりますね。録画用など、長時間アクセスのある使い方をする方は設置場所と室温管理に気を使われたほうが良いと思います。
【12月15日追記】
ケース内のシャーシの枠(HDDを固定するネジを留める2本の金属の枠です。)が、ちょっとした力が加わっただけで曲がってしまいました。
HDDのネジ穴の位置には個体差もあったりするので、元々柔らかめの金属で柔軟性をもたせている事は組み立てた時にわかっていましたが、こんなに簡単に曲がるとは。
当然簡単に元にも戻せましたが、折れ曲がった場所だけ不自然な歪みができて、何度か曲げると折れてしまいそうです。
中のHDDを他のHDDケースに移したため、中身が空の状態でシャーシをケースに戻そうとしただけでこうなりました。皆さんもどうかご注意を。
ちなみに購入当時は真夏で使用時の温度上昇は前述のとおりですが、現在は冬。室温14℃で1時間ほど連続書き込みをしても37℃まででおさまっていました。内蔵しているHDDは日立のHDS721010CLA332。割と熱を持つタイプのHDDだと思います。
アヒル隊長 補助便座
いうことなしのかわいさです。
冬は補助シートもついているので安心です。
ひとめぼれの商品なので大満足。お店ではなかなか見かけない?ような気がします。
忍者ハットリくん全曲集
もう15年くらい前になるだろうか、当時コロムビアレコード宛に
忍者ハットリ君のCDは出ていないのか、封書で問い合わせたことがある。
当時はもちろんCD化などされておらず「当社の商品ではないのでは?」
というような返事が返ってきてしまった。いや、間違いなくコロムビアが
マスター音源を保有していると認識していたわけだが。
前置きが長くなってしまったが、私もずいぶんと待たされたCD化である。
曲の方は、相変わらず菊地俊輔ワールド炸裂である。じつに傑作が多い。
声優の歌声も、じつに個性的で豊かな声をしている。
録音の方も、元々のアナログ音源が良質なだけに良いと思う。
本CDの音質は、過去に発売された「テレビまんが主題歌のあゆみ」シリーズ
などに比べ、やや音圧が高くなっている。少しコンプレッサをかけてある
印象だが、しかしかけすぎてはおらず、ピークが潰れてしまっているという
ことは無いようだ。この音圧を高めにするというのは最近の流れであるが、
プロとは思えない酷い録音のものが少なからずあるのは残念なことである。
本CDはその点でも問題は無い(元の音源が良いわけだが)。
古めの音源であるためか価格も少し安くなっているが、内容はそれ以上だ。
なんといっても、私は15年以上待ったのだ。
当時リアルタイムでアニメを見た方には、特におすすめしたい1枚である。