|   
Victorのサイトで試聴して気に入ったので買いました。洋楽テイストのロックで、カラッとしていてカッコイイです。
 この人は要チェックだ…これが1stアルバムなので今後のCDも集めて行きたいと思います。
 
 
   
自転車好きのイラストレーターやアニメ関係者の濃い雑誌を
期待していたのですが、ありがちな自転車入門書にイラストや
 自転車漫画の紹介があるだけでした
 書き下ろしの漫画は壊滅的なつまらなさでした
 大友克洋と寺田克也の「ビバ・イル・チクリッシモ!」のようなのは
 難しいでしょうがもっと頑張って欲しかったです
 
 
   
1枚目 01風間ゆみ 02国見奈々 03小澤マリア 04夢見ほのか 05橘れもん
2枚目 06辻さき 07篠原リョウ 08鷹宮りょう 09浜崎りお 10妃乃ひかり
 計2枚8時間10名19水着。同名のシリーズを集めたお得感を感じるオムニバスです。こちらを見てから、それぞれの単品を購入されてもいいと思います。全編に渡って競泳水着完全着衣です。絡みの内容もなかなかのものだと思います。何度もイク方も多く、そのような絶頂物好きな方も楽しめそうです。他作品では珍しいスーツタイプの競泳水着も登場します。2枚組でチョッと高めですが、名前だけの水着作品で失敗するよりこちらを購入する方が良いと思います。競泳水着をフューチャーした作品の中でもこの内容はかなりお奨めです。
 
 
   
 本書は以下の成分でできている。
一つ、オカルト。
 まずはUFO。表紙がMIB、ロズウェルにグレイにアダムスキーにヒル夫妻。宇宙人解剖フィルム。デニケンにハンコック。UFOの町羽咋に鎮座まします宇宙科学博物館コスモアイル羽咋。続いて超古代史というか偽史。超古代文明、アトランティス、竹内文書、神代文字、モーゼの墓。もうちょっとあってオーパーツにマヤ暦による2012年人類滅亡説にノストラダムスの大予言。
 一つ、鉄。
 上越新幹線、北陸の在来線特急。すばらしきかなグリーン車。
 一つ、ジャンクフード。
 カップ焼きそば(著者は嘗てカップ焼きそばの評論家だった)、金沢カレー、コンビニ弁当+サプリ。
 一つ、アニメ。は略(ヲイ
 一つ、ツンデレ。
 ヒロインは電波でビリーバーでズボラでお嬢様でトラウマ持ちでロリでツンデレな美女。比率はツンが9、デレが1。
 一つ、ラブコメ。
 主人公の御陵一郎は理系で懐疑主義者でツッコミで霊感体質でトラウマ持ちなツンデレ。これは、彼の「魂の救済の物語」(著者あとがきによる)らしい。
 さて、帯の月刊「ムー」編集部推薦!は伊達じゃないのです。著者のトンデモへの愛とあらんかぎりのヲタ知識を惜しみなくぶち込んだ本書はまさにSF! と私がぶちまけた固有名詞の数々など基礎教養だというsfモノのあなた。是非、お読みいただければ!
 
 
 |