|   
「Medal of Honor」のスタッフが新会社「Infinity Ward」を設立させてまで「CALL OF DUTY」を創ったと言われているのはファンの間で有名な話し。
そのためゲームの内容は、随所にMoHを意識した創りになっている意欲作で、すべてにおいて完成の域に達している良質なWWIIゲームです。
 グラフィックやエフェクトは、前作より更に強化されていてプレイヤーを唸らさせてくれることかと思います。
 ステージは、ソビエト・イギリス・アメリカ編の計27ミッションで構成されており、市街地戦や戦車戦などボリューム的にも適度に良い感じです。
 また、敵AIが賢くなりより人間らしい動きをしたり、手榴弾を効果的に使用してきたりします。
 
 システムの変更点では、特定のセーブポイントによるオートセーブ機能が導入されたため、クイックセーブ&ロード機能が無くなっています。
 しかし、リトライ時に「こんなところからやり直しか…」と言うほどセーブ間隔も広くないため悪い印象は受けませんでした。
 また体力ゲージも撤廃され、一定量ダメージを受け続けると死亡する仕様に変更されています。
 更には前作の拡張パックにあった“ダッシュ”が無くなり、新しく“照準を固定する”という機能が追加されています。
 これは文字通りスナイパーライフル使用時に息を止め手ブレを一定時間、最小限に抑える効果があります。
 
 あまり欠点らしい欠点も無いんですが、敢えて述べるならステージ間に挿入されているムービーシーンです。
 日本語による吹き替えや字幕が無く少々残念に思えましたが、それ以外はきちんと日本語化されています。
 マルチプレイに関しての感想は、まだ手を付けていないので控えさせていただきます。
 
 
   
先日からPS3版のオンラインではハック行為が蔓延しているため、まともに遊べなくなりました。
発売元のアクティビジョンからも「プライベートマッチだけで遊んでください」というお知らせが出ています。
 これからCOD:MW2を買う方はオンラインでの対戦はやめておいた方が良いです。
 自分のPS3本体がどうなるか分かったものではないですから。
 
 とはいえ元々マルチはグレネードランチャー地獄でバランスなんてあったものではありませんでした。
 ナイフプレイしかしない人や極度のキャンパーも多かったわけで、FPSなのに銃撃ではなくて爆発・マラソンをするゲームと化していた。
 ストレスがたまりやすくてとても人にお勧めできるものではありませんでした。
 そしてCODシリーズシリーズは新作が出るごとに旧作から新作へ人が移動していきます。
 既にMW2の寿命は潰えたと言って良いと思います。
 もし対戦がやりたいのだったらCODの新作(今ならCOD:BO)を買いましょう。
 
 
 シングルプレイは5〜6時間程度でクリアできるぐらいのボリュームです。
 短い代わりに、他のゲームでは見られないほどの驚異的な演出が楽しめます。
 心音センサー頼りに吹雪の中をステルスプレイするとか、雑多なスラム街で敵を追いかけるとか、まあとにかく圧倒されます。
 さすがにInfinity Wardのゲームと言ったところです。
 
 しかし物語全体を通して見ると突っ込みどころが多い。
 主人公たちの行動動機が衝動的で、一言で言えば「暴走」なのです。
 詳しくはプレーしてもらうとしても、クリア後にはスッキリしない後味が残ることは確かです。
 
 
 
 
   
オフラインは短いですがオンラインはおもしろすぎです初心者は辛いと思いますがそのうち強くなりますよwwww  KAGAMI77見かけたらメセよろですwwwww
 
 
   
MW3が自分の肌には合わなかったので、あまり期待もしていなかったBOの廉価版を購入。
 COD4>MW2>MW3>BOの順でプレイ
 
 キャンペーン
 BOはMW3ほど壮大なストーリーではありませんが十分味があり楽しめました。が、MW3と比べるとなるとやはり劣ります。
 
 
 他のモード
 MW3はスペシャルオプスでしたがBOはゾンビモードといって1Rに一定数湧き出てくるゾンビを駆逐していき、Rを重ねるごとに数と硬さが増していくゾンビを相手にどこまで生き残れるかを競うモードです。かなり楽しめました。ぶっちゃけBOで一番楽しめたかも!?
 
 そして問題はこれ、マルチプレイ
 私の場合ですがMW3より楽しむことができました。BOの方が撃ち合いが多くヒット判定が正確なため、まともな「FPS」をしている感じ。
 MW3と違ってシステムがごちゃごちゃしてないので楽にプレーできます。
 回線ゲーなどと言う人もいますがMW3程ではありません。
 銃声についてもMW3は実音を装飾し爽快感のある銃声にしていますがBOは銃声を一切編集せずそのまま使っているみたいです。
 
 
 自分の中のCOD番付
 COD4>BO>MW2>MW3
 
 
   
1月中旬あたりに届き、早速プレイ。まずその時点で言えたことは、音バグとフリーズの嵐。
 音バグについては、プレイ自体はできましたので大して気にはしていなかったんですが、フリーズだけはダメでした。
 そのフリーズも、完全に固まってHDD確認をするタイプ(スイッチ押してもすぐにピッ と鳴らない程)でした。
 
 それでも1.04パッチによって、今では殆ど何も起きていません。
 それからまた暫くプレイしていましたが、つい先日行われた1.06パッチへのアップデート、これが最凶でした。
 機能面や武器など様々な面において修正されたのは基本ですが、そのパッチをインストールした時から起きるバグがこれまでのバグとは比べ物になりません。
 
 1.06のパッチ適用後にマルチをプレイ、40から44までレベルを上げてその日は終了しました。
 しかし、次の日に確認するとレベル40に逆戻りしていました。(1.06現在大絶賛発生中のロールバックバグ)
 内容は、マルチでの戦績が保存されない(同期されない)というCoDで最もあってはいけないバグでした。
 自分以外にも沢山の被害者が居る上に、完全リセットまで起きたという報告も。
 ただし、中にはバグが発生していない方も少なからず居るようです。
 
 今現在、バグが直るかもしれない方法の紹介や、Activisionの個別対応などもあります。が・・・、
 完全に直る訳ではないので、これは開発が新しいパッチへのアップグレードをしない限り直らないと思います。
 今購入を考えているのであれば、1.06パッチ以降になった時にした方が無難であると思います。
 
 自分は、下記URLのページにて方法4で紹介されているやり方を公開しました。
 (詳しくはこちら→ http://fpsvideo.blogspot.jp/2013/02/bo2-black-ops-2.html )
 
 バグにうち勝てる心と精神があるのであれば関係ありませんが・・・w
 取り敢えず、自分の1.06時点での感想と状況報告でした。
 
 
 |