良いです。
やかましすぎない所が良いです。何度も繰り返し聞けるので。
メロディーが素敵です。WOWOWで放映していた「ザ・サード」のエンディング曲で、
前作のミニアルバム収録のアイエヌジーと、今回のレイトショーのサビが気に入ったので
買ったのですが、
一曲を通してなんだか素敵な流れがあって、結構アルバム全体として素敵な流れがあります。
とにかくこれは買いです。
のれんに腕押し状態だった相方が
少しずつ、少しずつ融解していくさまの描写は上手い。
ツンデレキャラがうまくいきている。
そのしっかりしたフリがあってこそ
後半の展開が感動的になる。
書簡形式でやるというアイデアはうまい。
さすが売れっ子放送作家だと思った。
だけど、結末は少々安易だったなあ・・・
せっかく途中までアイデアが輝いていたのに
きれいにまとめましたよ、というドヤ顔ぽいまとめ。
アイデアはおもしろいけど、お話としては陳腐。
そんな印象です。
瀧廉太郎作曲の「荒城の月」「花」「箱根八里」、山田耕筰作曲の「この道」「からたちの花」など日本の古典的歌曲を始め、珠玉の作品を集めたと言える歌曲集です。この4枚組に収められた115曲は、後世に歌い継いで欲しい曲が沢山含まれていました。懐かしの小学唱歌や童謡も多く含まれていますので、幅広い年代に愛される企画だと思いました。
収録されている声楽家も素晴らしいメンバーでした。立川清登、伊藤京子、中沢桂、松本美和子、澤畑恵美、中村邦子、木村宏子、中村健、永田峰雄、斎藤昌子、吉田浩之、本宮寛子、そして関西を中心に活躍しながら、今や全国的な活動を広げている三原剛、畑儀文、そして日本の声楽界における重鎮・畑中良輔の「沙羅」の名唱を聞くことができます。ここに収録された何人かの声楽家の声を聴きましたが、CDとして聞くとそれぞれの発声法における個性の違いが結構分かり、新たな発見がありました。
録音年代が書かれていません。結構幅広い年代にまたがっているとは思いますが、聴感上の支障はなかったですね。ピアノ伴奏は、声楽、合唱伴奏に多くの録音を残している三浦洋一、浅井道子によるものが大半ですが、他に青島広志、塚田佳男、藤井孝子という名も見えますので、安定した音楽が展開されています。
これらの録音の貴重さは、何人かの方がすでに鬼籍に入られていることから日本の声楽家の歩みという点から見ても歴史的な価値を見出します。
全曲とも解説が書かれていますし、小山晃氏による声楽家の紹介も詳しいものでした。ただ出来れば伴奏のピアニストの紹介があっても良かったかな、と愛好家の一人として思います。
イエローの方にも書きましたが、ソニーレーベルから選りすぐりの曲を集めたコンピレーションアルバム。主に80年代後半の曲をセレクトしている。自分だとちょうど高学生〜大学生ぐらいに流行っていた曲です。その頃は空前のバンドブームが沸き起こり、メディアでもたくさん取り上げられてました。あだち充のタッチやF1中継が始まったのもこの頃です。
イエロー同様さすがという感じの選曲で思わず買ってしまいました。
もし今後同じ様なコンピレーションアルバムが出るのであれば、バービーボーイズ「女ぎつね on the Run」、SQUARE「TRUTH」、尾崎豊「アイラブユー」、白井貴子 & CRAZYBOYS「CHANCE!」のような曲を選曲していただければ(手前勝手なリクエストですが)と密かに期待しております。
|