人気ADVダ・カーポのファンディスク的?なゲーム、D.C.P.K.ダ・カーポーカーに収録されていたボーカル曲がフルで収録されているアルバムです。
このゲームを作っている会社、サーカスはサウンドには力を入れていてこのアルバムも例に漏れず素晴らしい出来になっています。
以下収録曲です。
1.恋のロイヤル☆ストレートフラッシュ
歌:Cy-Rim rev.
2.ひとひらハート
歌:矢田みこ
3.僕らの場所へ
歌:加瀬愛奈
4.君の空に
歌:愛乃
5.ただ今だけを、ずっと…
歌:miru
6.にじいろ
歌:Heco
歌っているメンバーはダ・カーポ本編ではボーカルを担当した事のない人たちですが、ダ・カーポらしさが出ています。
特に注目したいのは2曲目の「ひとひらハート」ですね、本編の主題歌に匹敵するほどのクオリティだったので初めて聴いた時には驚いた事を覚えています。
このアルバムはダ・カーポをプレイした事のある方には是非オススメしたいです。
ちなみに6曲目の「にじいろ」はおまけトラックなのでゲーム中には使われていません。
ほんとうにいい曲ばかりで、音楽とともに親鸞の言葉が心に染みてきます。組曲「慶ばしいかな」の後半は大きな打ち上げ花火が連発されているように感じます。波多野均氏の歌唱が、なんとも言えぬ柔らかいテノールで美しい。大阪ゲヴァントハウス合唱団の歌声もまた美しく、南無阿弥陀仏の掛け合いが浄土から降ってくるようだ。また室内楽伴奏が、とても冴え渡っている。
隔離された「幕原」 という世界。そして「大人がいない」と いう謎。幕原で生活していた少年少女達は否応無しにサバイバルへと駆り出される。・・・・確かこういう話しでした。 舞台は幕張なんですけど架空の世界、無理のある設定なども含め「幕原」に改名したのかも知れません。出演者はご覧の通りこのタイプのドラマではかなり豪華ではないかと思います。しかしB級SFドラマ(また少年少女の群像劇と友情愛、そして大人との軋轢)というのはクセが強いモノで1話みた時点で好き嫌いが わかれそうです。若い頃のKinKi Kids(ロン毛の光一君と剛君)や幼き頃の松潤など、彼らのドラマを見てみたいファンは間違いなく一見の価値がありかと。私はファンとはいえないニワカなのですがこのドラマは毎週欠かさず見てました。彼らの若々しい演技も見所で、このどうしようもない運命に立ち向かうその姿は、見るだけで熱くなるモノがあります。 また本作のテーマ曲はKinKi Kidsの名曲「愛されるより愛したい」。哀しくも勇気を持って立ち向かうこのドラマとよく合っていて、私は涙無しでは聞けませんでした。「哀しみの天使 あの空の下で 強い風にうたれながら 走り続けたい」 ・・・・・もしかしたらその哀しみ天使っていうのは、あのヒロインのことかも知れません。
読み物系が全然ないので、コンビニで見かけたら立ち読みで済んだんじゃないかと思いますが……
放送事故と言いつつ、ノリが明るいので暇つぶしに最適です。
とにかくおっぱい画像がスゴいです。
ほしのあきとか、長澤まさみの巨乳ネタももう見飽きた感があるので、「意外な人が巨乳だった」っていうネタが本当に充実しているのがGOOD!!
大塚愛とか、眞鍋かをりとか、上戸彩とか、菅野美穂とか、石原さとみとか、蛯原友里とか、カーリングの本橋麻里とか……
人選でお得感大アリです。
「ギルガメッシュないと」とか、優香が水着で熱湯コマーシャルに入った時代とか、
麻木久仁子が野球拳してた過去とか、酒井法子の水着時代とか
地味に懐かしのお色気番組ネタも充実していて飽きません。
この手のお宝画像の本は写真集のエロショットを載せたモノばっかりだけど、
写真集はお金を出せば好きな人のは買えるワケなので、テレビの一瞬を捉えているところが素晴らしいです。
「普段見ている公共の番組で垂れ流されてる」っていうのがなんか嬉しいじゃないですか。
しかもDVD化されない女子アナ画像が充実しているのがいいです。
人気者の高島彩、中野美奈子、大橋未歩、小林麻耶なんかはもちろんのこと、
マニア人気の高い本田朋子や前田有紀を大きく扱ったり、地方アナにたくさんページを割いていたり、ツボを押さえていますね。
彼女のプライベートでのオフショット的な写真集だと思います。 ですからセンセーショナルなショットやセクシーショットはありません。 矢田ファンがドラマで彼女のことが見れないときに、写真やDVDで彼女が見れるという位置づけでしょうか。 それでもやはり写真集としては小さすぎだと思います。ファンだったらもっと大きな画像で見たいと思うはずです。。。
|