前から欲しいと思っていたのですがCDショップなどには置いてあることがなく、やっと購入することができました。このCDはナルト好きの方にはもちろん、そうでない方にも聞いてほしいです。和楽器が好きな方には特におすすめです。アップテンポからスローの曲まで う〜〜〜ん とにかく聞いてほしいです。
レビューはいまいちでしたが、小6の息子は気に入ったようでした。
通信対戦は別ですが、やり込み要素がないので全キャラを通してやってもクリアに一日かかりません。なので内容としては☆は少な目になってしまいますが、リリカルBOXという特典込みで星三つが妥当かなと思いました。
映画雑誌を購読するようになったのは中学生のとき「スクリーン」以来です。
内容は芸術系、B級マニア向けのどちらでもなく、まさに秘宝マニア向けといった趣向です。言葉にすれば「切り株」「ボンクラ」…う〜ん;そーそー意外に女優グラビアも一杯載ってます、それも他誌と違ってなんかエッチっぽい♪
ドラえもんカードゲームの第2弾。前作もプレイして感じたことは、 良い点 '複数回の攻撃が可能となり、全体的にスピード感が生まれた 'セーブが3人分できるので、家族みんなで楽しめる 悪くなった点 'カードゲームの攻撃シーンで、前作では恐竜のアニメーションが所々 に挿入され、盛り上げたが今作では何故かなくなっている 'ボスが弱くなった 前作では攻撃力の高いボスや防御力の高いボスなど、特色のあるボスが いて、対策を考えなければ勝てないような内容であった。 しかしながら、今作ではどのボスも力押ししていけば、勝ててしまう。 ボス特有の強さというものはなく、私の場合、雑魚キャラの方にてこずってしまう ケースが多々ありました。 トータル的には、前回のほうが私はゲームとして楽しめました。しかしながら、 ドラえもん好きなら映画の内容がそのまま楽しめますので、買って損はしないと思います。
|