朴訥な文章で半生を綴る。 それは父母への愛情の告白でもある。 人気漫画家の素の顔を見た気がした。 ブキッチョながら生きることに懸命な姿に目頭が熱くなる。 偉大な先輩に感謝します。
自分にはこの仕事しかないって天職を決めて、そのために必死になることくらい楽しいことはないんだ。でね、これだって決めたら最後までやる。それが男としての最低のルールなの。前に野坂昭如が言ってたよ。「俺はできないことでも引き受けるが、最後につじつまを合わせる。それが人間だろ」この言葉気にいってんだよ。「やります」といった以上は、どんなことでもつじつまを合わせてやり抜くしかないんだってね。漫画家なんて、仕事自体がつじつま合わせの連続だからね。否応なく次々に締め切りがやってくるだろ。それをどうやってつじつまを合わせつつ間に合わせるかが才能であり、ちゃんとできるのがプロなの。言い訳する暇があったら、どうしたらつじつまが合うかもう一度じっくり考えてみろって言いたい。人生はつじつま合わせ!
きみがもし、俺がトキワ荘で得たような仲間たちを自分も持ちたいと思ったなら、まずはっきり人生の目標を決めることだ。「日本一の大ドロボーになりたい」でもなんでもいい。本気で目標にして生きれば、同じように大ドロボーを目指す奴が自然に集まってくる!
この2人を見て、つくづく感じたよ。どんなことも本気で15年も取り組みさえすれば、必ずそれなりの結果が出てくることを。努力した人間を世の中は裏切らない!
ただバカっつたって、ほんとのバカじゃダメなんだからな。知性とパイオニア精神にあふれた馬鹿になんなきゃいけないの。立派な馬鹿になるのは大変なのだ。
バカっていうのは、自分が裸になることなんだよ。世の中のいろんな常識を無視して、純粋な自分だけのものの見方や生き方を押し通すことなんだよ。だから、バカだからこそ語れる真実っていっぱいあるんだ。学校の成績が悪かったっていうのは、それだけ頭にごちゃごちゃと余計な知識が入ってないってことだろ。ちっとも恥ずかしくない。かえっていいくらいだよ。バカを直す必要はない。どうせならりこうを直した方がいい。
やめな!たぶん、失敗する。うまくいく奴って、みんな勢いがあるの。「よしやろう!」って決めたときには、もう始まっちゃってるくらいの。「どうしましょ」って俺に相談するくらいじゃ先は見えてるよ。
何でも世の中を正面から見ててもだめ。斜めから見たり、下から見たり、そのものをひっくり返してみたり、いろんな見方ができるのがセンスでさ。いくら手帳やノートのいろいろ書いたって、センスがなきゃどうにもなんない。知識を増やしてる暇があったら、先ずそのセンスを磨きな。
俺、60年生きてわかったの。人生なるようにしかならない。だから好きなことやり続けるしかない。そう、これでいいのだ。
芸術ってのは、そんなに堅苦しいものでもないんじゃないの。自分の感性で美しいと感じたものを表現するんだよ。周りの目なんて気にするのよしなよ。自分の芸術を決めるのは自分だけなんだから。
よーしこれでいいのだ!!
早く着てみたいと思う可愛さです。後ろにもワンポイントがいいです。季節外商品なので、少し割引があったら嬉しかったです。
書店でたまたま見かけて、つい出来ごころで購入したのですが、 これ、メチャクチャ面白いです。 このテのMOOK本にありがちな、つまらないデータの羅列や、 どうでもいいよの解説などなどまるでなし。
御祝儀の花輪のように巻頭を飾るインタビューは、 藤子不二雄A氏、北見けんいち氏という漫画家仲間に加え、知る人ぞ知る名編集者、武居俊樹氏。 まさに赤塚氏の戦友と言える三氏の証言が、最高の「つかみ」となったあとは、 それではみなさん、読んでくださいとばかりに、ただひたすらに、作品のオンパレード。 「おそ松くん」から「レッツラゴン」まで、バラエティに富んだ品ぞろえですが、 数ある作品の中から、特に「毒」を含んだものばかりを抽出したような、編集者の作品選定センスには文句なしの大拍手。 赤塚不二夫という不世出の才能の、ギャグの切れ味、鳥肌が立つような凄味を、十二分に味わえる構成になっています。
この「毒」を含んだというか、はっきり言って「毒まみれ」の面白さは、子供には分かりませんね。 大人の世界です。大人だけが楽しめるもの。 脳ミソにビリビリくるような刺激をほしがっている大人のみなさん。 一度だまされたと思って、この本読んでみなはれ〜。
私は赤塚漫画をリアルタイムで読んでいた世代ではないが、 このCDは冒頭から最後まで楽しく聴くことができた。
つまりは「赤塚不二夫そのもの」を、 それぞれの演者が音楽表現した結果が今作なのだと思う。 歌唱の上手下手や演奏スタイルは考えてはいけない。
いま一度「天才バカボン」を一通り読みなおすといい。 赤塚不二夫自身が追い求めたであろう「非常識の軌跡」。 あれを音楽表現しようとは、甚だ天晴なバカさではないか。
真面目が取り柄の人が買うことには、賛成の反対なのだ。 バカ田大学の優等生だけが楽しめるのだ。これでいいのだ。
|