手動では開けにくいワインを簡単に開栓することができます。 ワインを良く消費する家庭からレストランまで幅広く使う事が出来ます。
・家庭では
普通にワインを開栓するときに使う
・レストラン、飲食店など
厨房などで大量のワインを開栓するときに使う。 基本ソムリエナイフで開栓するが、どうしてもダメな場合に本品を使う
です。 私の行くレストランでは厨房用、緊急用ツールとして常備されています。 また、乾電池で動作するので充電器などを管理する手間も省け便利です。
商品紹介に『白・黒胡椒に使用できる。それ以外の胡椒は使用できない場合がある』と
記載があり、鋼製の刃なので、塩漬けした実を乾燥させた類の胡椒を入れるとサビの心配があるようです。
ピンクペッパーやグリーンペッパーには塩漬けされたものがあるようなので、
手持ちのペッパーをかじって、塩分を確かめてからのご使用をお勧めします。
アクリル透明ボトルは、色とりどりのミックスペッパーが映え、目にも楽しいです。
コショウの投入部分にある軸受け部品のすきまが狭く、黒コショウ粒がすんなりと入らないため、 楊枝などで押し込んでやる必要がありました。白コショウ粒でも大きい粒がひっかかる事がある くらいです。
この製品の1つ前の型(型番の末尾に"/1"がつかないもの)も持っていますが、そちらはすきま が大きく入れづらいという事はありませんでした。
説明書きに「約2〜5ミリの胡椒粒をご使用ください」とあるのですが、普通に売られている サイズのコショウは手間を掛けずに使えるようにして欲しいものです。
1はどことなくクールな感じが漂い「マジなのか?冗談か?」ってとこが面白く、脅威のカーアクションが売りでしたが、2は無条件に笑えます。 話自体1の続きになっていますが、1を観なくても全然問題ありません。 「釣りバカ日誌」に似たものを感じます(^0^) 悪役の登場や、忍者の出現、アニメ的な展開、なんかマッハGoGoすら思い浮かべてしまいます(車が空飛びますしね) フレンチ・エンターティナー(?!)炸裂です。 お腹抱えて笑いましょう。
|