今から10年前、何をとち狂ったのか、JAZZ畑からFUNK・SOUL畑へプレイヤーの幅を広げるにあたり、勉強のため、まず手にした1枚。
歌詞は日本語で面白いのですが、それよりも人を躍らせる音楽とはどういうものかが学べ、ここから、楽曲の原曲も知ることが出来、本当に今の自分の元になった1枚です。
もちろん2nd〜4thも持ってます。
不思議と聴き飽きないアルバム。 爽やかな1曲目→ノリのよいナンバーが 数曲→そして私お気に入りのオリジナル曲、 恋と愛の天国→MC→爽快なラスト曲 ...と、曲の構成が素晴らしいので 何度でも聴けるのではないかと 思います。 ダンス☆マンってカバー曲のイメージが 強いですが その中のオリジナル曲が 人間味溢れていて優しくて 好きです!
うちの娘(1歳8ヶ月)はアンパンマン命!! 言葉も少し出始めたなーくらいの月齢です。 このDVDを見ながら一人で『イエーーーーーイ』とコブシを突き上げたり、 言葉にはなってないけど それっぽく歌ったりします。 とても楽しそうです。 ひらがなの特性を歌にしてアンパンマンのキャラクターが楽しそうに踊っていて、 もうすこし月齢が上がれ日本語の勉強にもなるかなぁ と期待しております。
4つ☆にした理由は、もう少し曲数が入ってるといいなぁ と思ったからです。
曲数が豊富であるということと、なかなかダンスが分かりやすいとうことで、子供から大人まで楽しめる。 必死にダイエットのためにやれるのと、家族で楽しみながらできるのが、いいと思います。
トラック1、3、4、6,10は普通に聴ける音楽です。
ちなみにトラック3、4の作曲はkors kさんです。
08、kenta-v.ez. / puNishmENt xtc 09、DJ SHARPNEL (SHARPNELSOUND) / STAY IN YOUR ROOM WITH K.
この2曲の破壊力はハンパないです。テンションマックスまで上がります。 特にトラック8。BPMの変化と喘ぎ声を絶妙にマッチングさせた歌はこれまでに聴いたことがありません。
ヘッドホン必須。無い人はこの機会に買いましょう。
|