BON JOVIインタビューです。 ベストアルバムを作る予定で製作をスタートしたのが、 いざ取り掛かると路線変更、そして生まれたのが、新作「The Circle」! Jon Bon Joviが語ります。(インタビュアーは、Masa Itoh)
他には、 SLAYER (Tom Araya), EUROPE (Joey Tempest), Richie Kotzen, FIREBIRD (Bill Steer), ADELITAS WAY (Rick DeJesus), SONATA ARCTICA (Tony Kakko, Henrik Klingenberg), ANGEL WITCH (Liveレポ, Kevin Heybourne) などなど
個人的に面白かったのが、Ozzy Osbourne Liveレポ。 新ギタリスト・Gus G.のお披露目公演ですが。。。ジョン・ハーレル記者は、かなり辛口です。 (私は大好きですよ、Gus G.ではなく、ジョン・ハーレル!) また、日本人ギタリスト・ユウト君も登場します。 (知らない方は、You Tubeで探してください。「yuto ozzy」で出ます。2000年生まれの男の子です。)
そして、「25周年企画・Part 2」 「レコード・レビュー歴代高得点獲得作品」では、95点以上の作品を一挙公開! 「読者人気投票主要部門歴代チャンピオン一覧」もあります。
「特集」では、 「HM/HR Guitarの25年」「再考・SLIPKNOT」「映画『アンヴィル! 夢を諦めきれない男たち』」です。
大分、楽しめました。 読む時間が押してても、「ANVILは、飛ばさないでくださいね!」(笑)
全ての面で満足の行くものでした。
又機会があれば利用させていただきます
Anza(vo) Hiro(g) Narumi(b) Batch(dr)
日本出身ヘヴィ・ロック・バンド、2012年3rd。ギターの片割れであるMarが脱退し、4人体制となってのアルバム。
ダークで憂いのあるサウンドに変化はないのだが、これまでがどちらかといえば「聞き手を選ぶ」音楽だったのに対し、このアルバムは「より大勢の人にアピールする」内容になっている。
青空の下で撮影されたPVも印象的なタイトル曲の#1 "Stand in the world" を始め、これまであまりなかったタイプの前向きな力強さを感じさせる曲が多い。ほとんどの曲にギターソロが入っているのも好印象。
他にも、80年代風の爽やかなリフで始まる #3 "In scrying" 。ノーマルの8弦ギターより低いチューニングだと言うとてつもなくヘヴィなリフでありながら、サビのメロディも耳を惹く#5 "Dive" を始め、ヘヴィさはそのままにスラッシュ・リフで疾走する曲、ピアノとヴォーカルだけのシンプルだが胸を打つバラードと今までにないぐらいの多彩な曲揃い。
狭い檻から出ようと必死にもがき苦しんでいるような、悲痛で何かに取り憑かれたようなエネルギーがこのバンドの持ち味だったが、ついにその檻を壊して外の世界に出ることができたのだろうか。 この、聴き手を浄化するかの如きアルバムは、きっと多くの人の胸を打つだろう。
収録曲情報が違う。これは1st albumのVary(2003)収録曲だ。
正しくは以下の通り。
Paralysed Box(2008) 01.n0ise 02.Hang Veil interview A off shot in Sweden & Los Angeles 03.Chain 04.Cray Life interview B off shot in Beijing 05.Sacrificed interview C off shot in Australia 06.Labyrinth interview D off shot in Taiwan 07.non title 08.I will Stay "Chain-acoustic version"PV
total:72min.
2008年7月13日(日)にクラブチッタ川崎で開催された、 「ADDICT XX」でトリをつとめたときの映像である。
"non title"は、後に"Sixoneight"として登場することになる曲。 この日が初演だった。オーストラリア滞在中に書かれたという。
当日はもっと演奏されていたが、色々と事情があったのだろう。 曲目を削った分、インタビューや海外公演のオフショット、 そして"Chain-acoustic version-"のPVが収録されている。 全体の7割がライヴ、その他が3割、といった時間配分である。
肝心の内容だが、HPPの「狂った」「美しい」パフォーマンスが堪能できる。 合間に「その他」映像が入ってライヴが途切れてしまうのが、惜しい。 (ただ、ビデオ時代と違ってスキップすればいいだけのことではある)
CD以上に音が良く、彼らが鳴らしたい音の「重さ」が如何ほどのものか、 そして曲の「つなぎ」に止まらないセッションがどれほど表現力豊かか、 いや、何より、曲に同化して激しくも繊細なパフォーマンスを展開する、 HPPという特異なヘヴィ・ロック・バンドの存在というものが、 このDVDを見れば、いやというほどわかるだろう。
なお、この時期はまだBatch(dr)は正式メンバーではなかったので、 ジャケにも登場せず、インタビューも別枠である。
Mar(g)が脱退した今となっては、「5人編成時代の貴重な映像」でもある。
CDやPVで興味を持ったという方や、 類型的なライヴ・パフォーマンスに飽きてきた方々に薦めたい。
初めてHPPのCDを買ったが、非常に気に入った。 音質に関しても個人的には特に聴き苦しい点などは無く、非常に生々しい音で臨場感もあり、聴いていて気持ちいい。 ANZAのヴォーカルは時に激しく、時に妖しい呪文のようである。 へヴィでブルータルでありながらもその中に独特な美しさがある。 音はもちろんだが、世界観や雰囲気もへヴィで、ANZAのヴォーカルにも癖があるので好みは分かれるだろうが、中毒性が高く一度はまってしまうと病みつきになってしまうだろう。 DIR EN GREYやKORN(初期)が好きな人は聴いてみてはいかがだろうか。 個人的には「Divinity」から「Reality」の流れに鳥肌が立った。
|