|   
いろんなレビューを見てコストパフォーマンスが良さそうなので購入してみました。早速届いたので使ってみました。
 購入状態ではイヤーパッドの中型がついており、それで聞いてみましたが
 音が外部に抜けるためか、低音がいまいちでした。それで付属の大型パッドに替えて、
 耳穴をふさぐようにしたところ
 耳の中で重低音がすごく響いて、イヤーパッドでこんなに変わるのかと驚きました。
 ちょっと重低音がブーストされすぎてる感じさえします。
 ベースギターやドラム、バスなどの低音がずんと響いてきます。
 中高音もバイオリンやリードギターなどの楽器やボーカルがはっきり聞こえる感じで
 臨場感があり感激しました。
 いろんな音楽ソースでもいい感じで聞けました。
 他の製品では重低音はいいけれど、中高音のソースでは貧弱な音になったりするものがあるようですが
 苦手なソースはなさそうです。
 もちろん高価な製品であればもっとすばらしいのでしょうが、この価格で
 これだけいい音が聞けるのはありがたいですね。
 これまでのイヤホンの音量よりも小さくしても、今まで以上に大きな音で聞けるので
 外への音漏れもあまり気にせず聞けるのではないかと思います。
 個人的な感想ですので大げさかもしれませんが
 聞いてみる価値はあるとおもいます。大変オススメです。
 
 
   
私のウォークマンXシリーズのイヤホンの片耳のNC機能が効かなくなったので、今回この新しいタイプを買ってみたんですが、なんとパッケージに「NW-X1000シリーズにはご使用できません」と書いてあるのです・・(ガーン!!!)しかし、どう見てもプラグの形状は同じですし、「本当に使えないのかな?」と思い、Xシリーズに差し込んで音楽をかけてみたところ・・
 
 ちゃんと音楽は聴こえますし、NC機能もキチンと働きました。
 別になんら支障はありませんでした。(使用できないっていうあの表示は何だったの???)
 
 前回までのイヤホンは、耳に入るゴムの部分が簡単に取れてしまい、失くしやすかったのですが、今回のイヤホンはゴムの差し込み口がしっかりしていて、めったなことでは取れなくなっているので、そういう点は改善されています。
 
 
   
「ライブ帝国」シリーズで、ついにJ-WALKも登場です。デビュー直後の映像です。彼らは今も息長く活動していますが、
 この頃とは音楽性がまったく変わってしまいました。
 
 当時の音楽性のほうが好きな方は絶対「買い」で、
 最近のジェイウォークが好きと言うファンには、
 「初期は、こんな感じの曲を発表していたのか」と、
 驚かれる方がいるかもしれません。
 
 今とはまったく違って、パワフルでドラマティックで、
 スリリングな音楽をやっていました。
 
 当時のライブでの定番曲が収録されていますが、
 個人的には、ジグソー・アフタヌーンが収録されていることに大感激です。
 最近ではまったく作っていない、短調で、ドラマティックで、スリリングで切ない曲です。
 貴重なインタビュー映像も収録。
 
 ■収録曲 ジェイウォーカーI、ジグソー・アフタヌーン、
 スタンド・バイ・ミー、ジャスト・ビコーズ、
 モーニング・グロウ、ウイ・プレイ・ロックンロール、ジョー
 
 
   
ミディアムロックの骨太さと、爽やかでセンチメンタルな旋律が同居する楽曲たち。一方知久氏の紡ぐ歌詞は決して粗暴さを見せません。分別を知る男の背中で、悲哀の行間や男らしさを描きます。それを実感として吹かせるのが中村氏の紳士的な美声ですね。ことばや風景の色温度を誠実に伝えてくるようです。大人の恋や、男親としての姿など、JAYWALKの音楽は大人にこそ染みてくる景色があるのです。
 この中村氏の歌声は本当に素晴らしく感じています。驕りのない非常に実直な音色でありながら、それゆえのジェントリーなセクシーさも備える歌声だからです。またしゃがれた表情にはブルース・スプリングスティーンにも見合う雄々しさをも持ち合わせつつ、しかし力で解決してしまう音楽は鳴らさず、静かな確信と気迫で心を動かす歌声表現です。そして、やはりどこかに切なさや儚さを抱えた男の心象を伝える奏で方なんですよね。
 まるでそれは、男というものを成す様々な要素を分解してゆき、最後に残った男の優しさそのもののような、品のある深い声です。また一方では様々な酸いも甘いも経験してきた説得力や、落ち着いた眼差しを感じさせる声だと思うのです。だからでしょうか、齢を重ねた今こんなにも心の奥のほうに中村氏の声とことばが届くのは。
 
 歌声にばかり割いてしまいましたが、アーシーなロックサウンドの雄々しさ、メロディの切なさ、そして信義を裏切らない歌詞と歌声、JAYWALKはバンド全体から伝わる誠実な歌心が本当に素敵です。
 
 
   
アーティストの事は知りません引き寄せられるように何となく購入しました。
 
 曲がどうの
 歌詞がどうの
 自分は新参者ですから語るようなものはありません
 声を聞いて一番最初に感じたのは
 
 『なんて美しい日本語で歌う人だろう』
 
 今の邦楽は『カメラ目線優先』『ボイスチェンジで加工』で日本語ですらない...
 洋楽もどき、寒流もどきが多い中貴重な作品ではないでしょうか?
 
 JAYWALK 道交法を守らないなんて名前なのに
 
 まったくの正反対『歌の教科書』のような作品です。
 
 どこぞのビジュアルロック系はマイクの持ち方、マイクの咥え方、カメラ目線を鍛えていますが
 もはや歌ではありません
 
 アマゾンありがとう、美しい日本語の歌に出会えました。
 
 買ってよかったです。
 
 
 |