あいかわらず地理の勉強には良いです。 クイズなどもあり、勉強要素も考慮されていました。
それ以外は過去作品と基本ゲーム部分大きな変更はありませんが、 逆転チャンスや救済措置が増えていた点は〇です。
桃鉄が大好きで、楽しみにしていたのですが、かなり物足りなさをかんじました。 まず30年しかプレイできないこと。増資できないこと。イベントが少ないこと。COMが弱すぎること。 暇つぶしにちょっとやるなら楽しめると思うのですが、期待していた分いまいちでした。。
桃鉄シリーズをよく遊びますが、 今回のDSは、100年モードではないものの、Wii並みのイベントが多く、何度やっても新しいイベントが出てきます。 まさにコンプリートには必要です。
中古でソフトで購入したのですが、 地理に弱く、駅名の場所が何処にあるのかチンプンカンプン。 鉄道地図ではもっと困惑してしまい、 これを購入してからは楽しく攻略しています。
久しぶりの桃鉄 物件の金額が上がっていてビックリ! 桃鉄の世界も物価が上がったんですね〜
とりあえず桃太郎ランドが買えるまでやってみました。 ボンビー以外にもお邪魔キャラがいたり、お助けキャラがいたり… 「マイナスになっても諦めるな」って感じでした 各地のお助けキャラは、嬉しい反面、ちょっとウザく思うときもありましたが… 増資ができないのがちょっと淋しかったです。
|