貴重な伊勢正三のライブ映像でファンなら揃えておきたいところ。でもDVDのわりには曲の数が少ないなあ。 かぐや姫の復活コンサートDVDならもっと最近の伊勢正三を見ることができます。
正やんの30周年記念盤であるが、ファンにとっては正やん自身の選曲とremixがされていて、正やんアレンジの細かな息づかいに感動しきり! 自然の移り変わり、環境と人間との関わりを根底に秘めながら、 優しい心を音色に、愛を深く詩に託した一品。聞き込むうちに新たなときめきに、知らずのうちに何年も………。そんなアルバムです。
2003から2006まで生で聴いているんですが、2002年を聴き逃してしまったため、財布および妻とよ〜く相談した上で買いました。全く後悔はしていません。高田渡さん、よかったです。また生で会いたかった…。
「moonlight」のCD音源を有していなかったこともあり購入。 Blu-specとあるが、実際にヘッドホンで聴いてみるとどの曲も非常に音が美しいのに驚く。 これはBlu-specの仕様であるメディアの素材やカッティング技術の向上による効果だけなのだろうか。 今回のCD化にあたって最新の作品も含めて、全てにリマスタリングが施されているのでは? いずれにしても「音がいいような気がする」というレベルではなく、 誰が聴いてもわかるほどの高音圧・高品質になっている。 (残念ながら、上の「試聴」では高圧縮のために、この品質は全く確認できなかった)
試しに 「君と歩いた青春」を、同じバージョンである「Garden」収録のものとを数値で比較した。
■Garden版「君と歩いた青春」 最大音量: −0.49 dB 平均音量: −15.12 dB 歪み率: 0.21 %
■ソロ・シングルス・プラス版「君と歩いた青春」 最大音量: −0.05 dB 平均音量: −14.56 dB 歪み率: 0.16 %
以上のように、明らかに音圧も歪み率も向上している。 ファンなら、収録音源のほとんどを有しているはずなので多くの☆をつけるほどではないにしても 好きな作品を高音圧・高品質で聴けるという意味では手元におく価値は十分にあるといえる。
何故か、30年ほど前に買っていた楽譜を見失ったので、今回買い直しました。
風としての全曲(私の知る限り)が載っています。
そして、お目当ての、「海外通り」と「あいつ」の、石川鷹彦先生が弾かれている、イントロ・オブリガード・間奏・エンディングの部分が、私がコピーして練習する程度であれば十分な状態で書かれています。
オリジナルキーやカポ使用も、全部を確認したわけではありませんが、原則として当時のレコードにできるだけ忠実に採譜しているようです。
「あの唄はもう唄わないのですか」は、アルバムバージョンだけしか載っていないのが唯一の欠点かな・・・・それで、敢えて★4つとさせていただきましたが、満点に限りなく近い★4です。
問題は、これらを、譜面を読まずに弾けるようになれるかどうかですが・・・
今、新品で購入できたことに感謝しています。価格も十分に安いと思う。
|