この攻略本、いろいろな情報が載っていたりどのように攻めて行くかの戦術も載っていて、とても役にたつと思います。 欠点があるとすれば、この本自体が大きいことだと思います
全体的に似たような曲調が多いように思いましたが、自分はかなり好きです。
クラシカルの不協和音の後のサビがかなり歌ってます。
Overtureを聞く度に、スーファミをやり込んだ頃の自分を思い出す。ストーリーもキャラクターも好きで、いろんなパターンを時間をかけてプレイしたものだ。 アルバムとしても統一した世界観があり邪魔にならない曲調。BGMに流しておいてもいいなと、改めて聞き直して思った。戦闘シーンの曲ではどきどきしてしまうけれど。
壮大な世界観に飲みこまれそう。いや、壮大過ぎてついていけない?とにかくスタッフの思い入れはすごいソフト。正座しながらじゃないと、とても恐れ多くてプレイできません。しかし、ソルジャーのあまりの弱さ、パンプキンヘッドのあまりの強さ、なんとかならないものでしょうか…。それから64版で最大の売りのレギオン(自部隊を5部隊まで、一括管理できるシステム。いろいろな陣形がとれる)。野獣探索以外、いまいち使えないんですけど…。
タイトル画面のカーソルの動きや、戦闘シーンのダメージの表示のされかた、選んだタロットカードが消えるときの演出など、細かい部分にいちいちセンスがあって、子供向けのゲームばかりだった発売当時は衝撃的でした。
ぼくは特に移動から戦闘シーンに入るまでの一連の流れが大好きです。つぶやくような「FIGHT IT OUT(ファイディアーウ)」という声があって、その後一瞬の沈黙と共に戦闘シーンに移行するのは、何度見てもかっこいいなあと感心してしまう。周囲に本などのオブジェがあるのもすごくいい。音楽も。
他にも、独創的で完成されたシステム、悩むけど楽しいフォーメーション編成、最高にかっこいい占星術師によるキャラメイク、埋もれた財宝を発見したときの歓び、全て大好きです。
民衆の支持率がゼロでもいいと割り切ってクリアするのならさほど難しくないけど、支持率に気を配ろうとすれば難易度は絶妙になる。PS版より説明書もいいよね。ああもう大好きだ。
|