GP-02を主にiPad2用とiPhone4に使用しています。 自宅が茨城県つくば市、職場が東京都千代田区なので、田舎から都心まで割と幅広い地域で使っていますねw
以下通信速度の値はすべて下りの話です。 最大42MbpsをうたうEMOBILEの最高速モデルですが、まぁ42Mbpsなんで出るわけはなく、東京の都心で使っていても10Mbps出れば良いほうです。だいたい実測で4〜8Mbpsぐらいですね。これは私の実測でもそうだし、都内各地で速度を計測して検証しているサイトなどをみてもだいたいそんなもんです。 ちなみにWimaxの最高速モデルは、いくつかの実測検証サイトをみても、また使用している知人の話をきいても、だいたい15Mbpsぐらいはふつうに出るようなので、スピードで言えば完全にWimaxのほうが優秀のようです。EMOBILEは利用者も多いからネットワークの負担も大きいんでしょうか。
ただ、一応EMOBILEのほうが現時点ではエリアが広く、とくに私が住んでいる茨城県だとWimaxとの間には差ができてしまっていますので、私はEMOBILEを選んでいますが、都内とか大阪などの都心部でのみ使用するのであれば、現時点ではWimaxのほうがよさそうです。ドコモのXiは、対応エリア自体は広いですが、高速エリアだけを比較するとEMOBILEなどよりも狭いようなのと、料金が高いので購入は考えませんでした。
実測で4〜8Mbpsという速度が快適かどうかですが、まぁ3G回線(実測で1〜2Mbps程度)の2〜5倍のスピードが安定して出るので、それに比べれば快適です。ネットサーフィンとか、YouTubeの動画をみる程度であればサクサク動くので、ほとんどの用途で問題は生じないと考えていいと思います。ただやはり、「数Mbps」の世界と「十数Mbps」の世界では、違いはありますけどね。家では光ファイバーの回線をルーターで飛ばして使っておりだいたい15〜20Mbps出るのですが、これだとほとんどのサイトや画像が「一瞬で開ける」という感覚です。Pocket Wi-Fiは「2〜3秒で開ける」という感覚なので、両者の間に差があることは確かです。
さてこのGP-02の「端末」に関してですが、トラブルもなく快適に動いているし、操作も簡単です。 デザインも大きさも、モバイルルーターの中では素晴らしい部類だと思います。 データ通信を繰り返している間はやはりそれなりに熱を持ちますが、まあこれは仕方ないでしょう。電源入れてるだけとか、単にモバイル機器が電波を拾っているだけの状態ではほとんど熱は持ちません。
難点があるとすれば、バッテリーはあまり持たないですね。連続使用で、盛んにデータのダウンロード&アップロードを繰り返していたら、たぶん3時間ぐらいしか持たないんじゃないでしょうか。 現在私は充電式の予備電源を持ち歩いているし、PCのUSBで頻繁に充電するので、まあ電池切れになることはなく使っています。私が持っている機器の中では、auのケータイよりも、iPhoneよりも、iPadよりも、まず最初にPocket Wi-Fiの電池が切れますね。なので、予備電源はすべての機器に対応できるようになっているのですが、Pocket Wi-Fi以外はあまり充電したことはありませんw Pocket Wi-Fiの従来のモデルでは、大容量の付け替え用バッテリーが他の会社から発売されているようなので、そのうちGP-02用にもそういうのが出たら買えば良いかなと思っています。
噛みごたえのある作品群をセレクトした良い本です。 色んなアイディアやインスピレーションを拾い上げられると思います。
ごく普通のコード式3連ソケットです。
軽自動車での使用なので、場所をとらないコード式はほんとに便利です。
プラグのでっぱりもそれほどなくて好印象。
毎日お酒を飲むので体を心配して飲み始めました
個人的には飲むようになってから翌日酒が残っておらず目覚めがスッキリしています
これはもう本当に素晴らしい教材です、英会話を身につけたい全ての人に進めたい一冊です。 これをマスターすると、なんでもネイティブ並みに自由に話せるようになるわけではありませんが、 それでも実用レベルの意思疎通がひと通り出来る位にはなります。 ちなみに音読80回と言っていますが、書いて覚えたほうがずっと早く例文を覚えられます。 そのあとで音読すると効果的。
このシリーズは中級までが簡単なので、この上級編でやっと英語らしい英語になって来た感じがします。 ここまで覚えてようやく海外で通用するのではないでしょうか、 7冊もあり全部やるのは大変ですので手っ取り早く使える英語を身につけたい人には 中級と上級の3冊でいいような気がします。私は評判の良い旧版中級2冊とこれ1冊です。 大体の意思の疎通だとこれで済むと思いますが、これより上のネイティブレベルの英語を身につけるなら 市橋さんの書いた分厚いアメリカ口語表現辞典を読むと良いと思います。 とにかくおすすめ。
<追加> 音声ファイルを1.25倍の速さで再生すると外人が普段、普通に話している位のスピードになります。 ソニーのウォークマンを使うと音質を全く劣化させることなく再生できます。
|