英語学習者向けに易しい英語で書かれた本. デビッド・リンチが映画化したことでお馴染みの, エレファントマンのお話です. 悲しいストーリーですが,比較的救われる終わり方なので, 最後まで一気に読んでしまいましょう. 映画と見比べてみても面白いと思います. 語彙レベルは400,総語数は約5900,SSSの難易度レベルは1.
Pon De Replay最高!独特なリズムとサウンドで初めて聴いたときからすごく気になっていました。ジャケットの写真はちょっとコワイ系ですが、テレビで見た本人はすごくキュートな感じの女の子でした☆リアーナは将来有望視されていて、すでに数枚のアルバムを出す契約も締結済みだとか。まだ17歳(確か)なので将来が楽しみです(^^♪是非聴いてみてください☆彡
この曲は1回聴いたら耳から離れない!いや、離れたくないくらいになっちゃう!
前作もなかなかのものでしたが今作も秀作!昨年大HITしたFYAやらそのほかの大御所を抑えてます。しかしながら本当に初心者向けに作られてるような気がします。前作が気に入った人で気になるなら買ったほうがいいですね。
それは2年前の夏、あるNet ShopでこのTour Editionが新品\500で売られていたため、当時もう興味のなくなっていたMariahだったが、安さに惹かれて買ったのであった。
そして聴いたのがこの7月。
買ってから聴くまで2年のBlankは私にとっていつもの事だし、所詮2003年発表のAlbumだから何時聴こうが大して変わらんと思ったから。
で、Disc1のReviewは既に他の方々が5年前にやりつくしているので、私はBonus DiskのReviewをさせていただきましょう。
新曲と称される1曲目の"There Goes My Heart"ですが、おそらくこのAlbumのために録音した数曲のうちの残りカスでしょう。どうって事のないMedium Numberです。Single-Cutされても勿論売れないでしょう。
2曲目の"I Know What You Want"はBusta RhymesとFlipmode SquadをFeatureしたRap NumberでMariahは殆ど絡んできません。
それにしてもEast CoastのHip-Hopってどうしてこんなに詰まらないんだろう。全く私の肌に合いません。
そういう意味では3曲目の"Got A Thing 4 You"はWest CoastのDa Brat参加だからまだマシ。
でもマシ程度です。Bobby Caldwellの"What You Won't Do For Love"をネタ使いしていて、多少良いかなってところです。
最後の"The One"(So So Def Remix)ですが、私的にDisk1で一番気に入っていた曲なのに、このRemixは酷い。
原曲の良さが全く損なわれてしまっていて、何が何だか...
残りの"Through The Rain"と"Boy(I Need You)"のVideoはホンマニおまけ程度の価値しかありません。
結論、MariahのCoreなFan以外にはBonus Diskは不要です。
|