正統派A.O.Rで楽曲も歌詞もまさにADULTですね。発売当時の90年代後半位からはTEEN POPが幅をきかせていたので私もこの頃は10代ということもあり、角松さんは名前くらいしか知りませんでした。現在は25歳過ぎたこともあり?90年代に流行ったようなA.O.Rな正統派美メロがみょうに聴きたくなった頃、角松さんがA.O.Rのカテゴリーに入ることを知り、個人的にSWEET&MELLOWというキャッチコピーに弱いので今更ながら聴いてみました。
角松さんは写真で見る限りだとPLAY BOYなイメージ(FANの方申し訳ありません)がしたのですが全歌詞がすごくリアルな女心が書かれていてびっくりです。 #1 #5の破局後に後悔する女性のがせつない歌で、特に#1の”忘れかけてたことを思い出したくない”や”ひとりなら傷つけられることもないし”や”戻りたくても遅すぎるわ”等かなり共感しました。(吉沢さんはルックスは童顔美人ですが声は大人というギャップが羨ましい) #9はイントロのピアノから美しく、歌詞も遠距離恋愛をするのか別れることにしたのかが微妙でこういった白黒で決められない関係がまたリアルでせつないです。 #3 #8の男性VOがアダルトで男らしくていつ聴いてもドキドキします。他の作品も本当に聴きたい!
とにかく全員の声が無理がなく伸びやかで聴きやすいですし全曲歌詞を見なくても聞き取られるのがうれしいです。企画モノとはいえ現在この方達の歌がなかなか聞けないのが本当に残念です。またこういった大人の恋愛を歌った曲の時代がきてほしいです。
|
|
|
★人気動画★
Flipper's Guitar - Camera! Camera! Camera!
東野・岡村の旅猿 プライベートでごめんなさい
惑星ソラリス_07/07
北の国から 51 2002 遺言
Milky Pop Generation 試聴CFPV 並木優 ver. 2
おにぃ ☆少年たち2010
Brian McKnight - Back At One (Short Version)
ивата-сан1-YouTube
|
|