|   
単純に楽しくて笑えます!もうすでにタイピングには自信があるのですが、
 設定でスピード(3段階)も音量(無音〜レベル7)も
 変えられますよ〜
 なので音がなければそんなに怖くないです。
 (誰かと一緒に戦いながらやると音を出していた方が
 盛り上がります!)
 
 初心者でも以外とこれ使えると思いますよ。
 ステージ1に指のポジショニングの練習がありますので
 そこをみっちりやって、ステージ2を繰り返すと
 かなり覚えると思います。
 
 上級者へのオススメはスピードの設定を遅いのにして
 最後のステージまでクリアして行ってみてくださいませ。
 すてきな場面に出会えます☆
 是非楽しんでやってみてください。
 
 私はMacユーザーで、OSXでは使えないのが残念。
 なので☆-1。しました。
 
 
   
ほぼ「恐怖新聞」と時を同じくしてリリースされたつのだじろうの傑作短編集。トイレに落ちて地縛霊になる話や、虫を殺して祟りに遭い最後は虫になってしまう学生、戦時中の少女の浮遊霊の話など、どれも当時はゾクゾクとしてしまった傑作ストーリーが満載。
 「恐怖新聞」と合わせて読まれることをお薦めしたい。
 
 
   
2008年に発行された、最新装丁版です。まとめて一気に読めるのはいいのですが……
 途中を省いているわけではないのですが、
 これ、コミックス全8巻の4巻までの内容しか載せてません。
 続きを出す予定はないようなので、なんとも中途半端です。
 もう少し読みたい人のことを考えてくれよという感じですね。
 ただ、文庫版よりも大判なのでその点は高評価です。
 これを買っておいて、続きを中古などで買うと言うことになるのか?
 
 
   
小学生時代の時、見ていたアニメの曲で、感慨深く聞いた。
 
 
   
 にっこ〜にこにこ日光からやって来たおいらはニコニコ忍者不幸せな人寄っといで寄ったらこの指とまれ!レギュラー陣に匹敵する人気者ニコニコ忍者が登場する19話を収録。
 ニコニコガスでどんな悩みも即解決。人を疑う事を知らず悪人に利用されちゃったりするマジ天使。
 敵見方共にチャンバラ遊びに興じるラストシーン(BGMは低速の白鳥の湖)は幻想的で圧巻。公開時期の近かった「まぼろしの市街戦」の影響もあるのかも?
 あと、この顔よく言われるコジマより牛乳プリンの方が似てる。形から目鼻位置までほぼ完全に一致。東映は訴えてもいい位そっくりだ。
 CS放送で放送されなかった?いわくつきの「戦争ちゃんと平和ちゃん」も収録。
 確かに禁止用語多く村民が戦争を待望する過激な話だが・・戦争を賛美する内容ではないので放送して問題ないと思う。
 
 
 |