主人公は、ナデシコに突然ボソンジャンプしてきた記憶喪失さんとなり、TV版~劇場版までの空白の3年間を過ごすというゲームです。 ・TV版・劇場版で語られなかった遺跡のプレートの秘密。 ・ルリがナデシコBの艦長になるところ(ハーリー君達はいない)。 ・アキトとユリカとルリのラーメン屋台生活。 ・アイドルになったメグミのマネージャー生活。 ・おまけのゲキ・ガンガーシナリオ。 など、ファンにはたまらない内容になっています。 選択肢によって後半のストーリーが分岐するので何度でも楽しむことができますので、皆さんも遊んでみてください。
ナデシコを降りた明人とユリカは、ルリを引き取り、3人で暮らすことになる。そして、ウリバタケ特製の屋台でラーメンを売る毎日。とても、平凡だけど、幸せな2人。1人、ルリは悩む。ここに居ていいのか?と思い悩む。 少しシリアスに書いてしまいましたが、実際の内容は、もっとオチャラケていて楽しいです。ぜひ、ナデシコファンの方もそうでない方もみんなで読もう・・・。(←パクリかなぁ)
内容は、本ではなく、全てポストカードです。サイズ的に18cm×13cmで、結構大きいです。120円切手で送れるそうです。枚数は、24枚でそのうちの1枚が後藤圭二さんのコメント付のルリちゃんのラフスケッチです。 他は12枚が劇場版のルリちゃん、3枚がアニメ版のルリちゃん、6枚が艦長のユリカ、1枚がメグミさん、最後の1枚がホウメイガールズです。 見たり飾ったりして楽しめると思います。
このキットは、エステバリス系のプラモの中では、かなりの傑作キットと言えるでしょう。欠点などもありますが、それを補って余りある出来だと思います。
まず良い点としては非常に緻密なディテールや肩部、大腿部のスラスターの可動範囲の広さや、劇場版ラストのシーンの再現などが挙げられます。
しかし難点としては、ディテールを追求するあまり、パーツ分割が多いことや、テールバインダーの保持力の低さ、アキト用カスタムエステバリス時の可動範囲の狭さ、武装の少なさなどが挙げられます。(欠点といっても目に止まる程度のものです。)
しかし、劇場版公開から10年以上もブラックサレナの立体化を待ち望んだファンの皆様方には非常にお薦めできるキットです。
出来に関してはかなり良いです
初めてコールドキャストのフィギュアを買いましたがPVCよりも温かみがあるように感じました。
またテレビverのルリフィギュアはあまり出回ってないため、そういう意味でも貴重な品だと思います。
ただ不安定な片足だちのせいかバランスが悪く、手に抱えた袋が頻繁に落ちてしまいます。
それに加えコールドキャストはPVCよりも脆いため、うっかり倒した場合かなりの確立で破損します。
何か別に支えを用意してあげる必要があると思います。
(私はフィグマの「di:stage 基本(ベーシック)セット」というのを、元の台座と併用してます。はさむタイプのものですが幅がせまく足を固定することしか出来ないため、他に良いのがあればそちらを使ってください)
問題点もありますが価格に見合った価値はあると思います。
|