久々の表紙買いした作品です。面白いし、こんな作品ないです。ちばてつやさんの後継者になれますね。
「劇画」+「荒唐無稽」+「必殺技」+「印籠」(笑)=この作品。オープニングの主題歌がこれ程までに「作風」を象徴していようとは!正に「♪チャンバ〜ラ チャンバ〜ラ♪」である(笑)。黄門様が冒頭で旅立つ理由が不明。で、お話としては黄門様よりは「助さん」「格さん」が好き勝手に暴れ回るほうが主題。黄門様は地味。時代劇と違って「お銀」なし。「弥七」なし。「八兵衛」なし。その代わりで「捨丸」という子供と、ペットの「人語を解する犬」付。よーするに「即席の騒動の火種」ね(笑)。助さんの必殺剣がスゴイ!バッタバッタ人を斬り殺してるし!(笑)スゲージャンプ力だ!格さんの馬鹿力がスゴイ!いきなりたすきを締めたと思ったら、奉行所の建物を次々と破壊しては、悪党どもから「ゴジラ」の如き驚愕の視線で見られてるしさ(笑)エンディングで歌詞に「英語」使用されてる・・・・って、いいのか?時代劇なのにさ。一応(汗)。
東方蒼神縁起をやってみたパート1
SMAPxSMAP ビートたけし 三浦友和 加瀬亮 中尾彬
battery part1
Call Me Fitz 309: "Teetotal Recall" (Primer)
サンリオピューロランド'13.04.21 14:10 不思議の国のハローキティ
ブルーザー・ブロディ名場面集(プロレススーパースター列伝より) Comic of Bruiser Brody
リコーIPSiO SP4000(モノクロレーザープリンタ)Print speed test
721系+733系(新千歳空港行き) 札幌駅発車