20歳にならない未完成の人間に対し、全力で取り組む”先生”を見ていると人間の将来に希望が持てるようになります。その先生は自分の家族とうまくいっていないのですが、それでも他人に対していかに一生懸命に取り組めるか実感として受け止める事ができて、自分の人生と未来に勇気を掘り起こしてくれる。そんな映画です。
こういう本があるとは。武智生誕100年、没後24年だからなあ。武智の業績を網羅した百科事典です。読みやすい。
古典芸能は難しい…と思っている方におすすめ!
若い男女の他愛無い恋。
そこに金と見栄、そして一人の男の悪意が
絡みあうことで生じる悲劇…。
前半の痴話ゲンカのエピソードなどは、
一見冗長にも思えるのですが、
そこに描かれた若い二人のいとしさ、おかしさこそが、
”封印切”というクライマックスに至って、
悲劇をより一層悲劇的に盛り上げています。
今も江戸時代も変わらない人間の姿を
見事に活写した傑作です。
主演の現・藤十郎の油ののりきった芝居も必見!
この何ともいえない、粘着質で濃厚な色気は、
なかなか他の役者さんにはまねできません。
|