ゲーム、ゲーム同梱のDVD、TVアニメ、漫画とマルチに展開していく「
.hack」のTVアニメです。キャラクター、ストーリー、絵、音楽のどれも良いと思います。キャラクターは「エヴァンゲリオン」の原作者の貞本義行が手がけただけあってかなりうまく書かれていて、私は大好きです。そのキャラクターに声を吹き込む声優さんも豪華で上手です。そして何より斬新なものはその世界観です。大流行のネットワークゲームを舞台としてそれぞれ現実世界ではなかった出会いが、ネットワークゲームという仮想現実の世界で接点を持ち、仲間となってなぞを解いていくというなんとも新しいアイデアが売りではないでしょうか。そしてまた音楽も良いのです。聞いていて「あ、いい音楽だなぁ。」と思わず聞き入ってしまうようなものもありました。場面と音楽があっていて臨場感が出るのです。OPもEDも画面と音楽が物語の内容とあっていて、かっこいいです。
ただ最初は物語が理解しにくく(世界観を理解しにくく)、「??。どういうこと」と思ってしまうこともあります。そして、序盤は物語の展開が遅いです。しかし、どちらも話数が重なるにつれて解消されていくと思います。
面白いと思いますよ。
ゲームの世界と現実の世界があるという今のネットゲをアニメにした作品です。漫画知らないし、ゲームは全くしてませんので楽しさがわからないのが残念です。しかしこの作品は音楽が素晴らしい!広がる楽譜は世界観に合っています。アニメみる前に予備知識はいりますね。
いいですよぉ~これは!「
.hack」で出てきたいろんな曲が・・・・・
曲を目当てにしているあなたっ!
イイです。セリフが混じって聞きづらいところもちゃんと聞こえます!
そこのアニメ見ていてもあまり曲を気にしてないあなたっ!
改めて「こっこんな曲が流れていたのかっ!」っと驚きます(!O!)
曲のバリエーションもすごいですよぉ~いろんなタイプが入ってます!
ホント、買ってない人は「買い」です。