私は、旅行業・観光業ではなく、他業種に就いていますが、この本と関連の問題集(これで合格国内旅行業務取扱管理者重要問題集・新星出版社)のみ集中・反復学習して、今年の試験に合格しました。試験対策としては、充実した内容となっているかと思います。各都道府県ごとにまとめられた旅行事象一覧も、国内旅行実務の科目の対策に役立ちました。
ただいま活用真っ最中です。
いろんな口コミの評判や、本の中でもおすすめされていたので、購入してみました。
買って正解!!
もちろん私、まったくの初心者ですが・・・ 確かに分かりやすいんです
字の見やすさ・構成の分かりやすさ 数ページ見ただけで、私が本屋さんで今まで見てきたテキストとは違う感じました。
実務のページも分かりやすい!!
テキストの内容としては、同じことを何度も続けて書くパターンが多いです。
法令→本文→さらにポイントで みたいな。
これいま同じこと上に書いてあったじゃん
と思うのですが、 そうやって2度3度読むので、頭に入るんです。
人により相性はあると思いますが 私には合っていました。
ちなみに初版は2008年ですが、私が春に購入したのは2010/4発行のものでした。 常に最新版が出ていると思われますので、安心ですよ☆
まぁ私の場合、まだ実績が作れていないので説得力ないですが・・汗
とりあえず、9月の試験に向けてこのテキスト+問題集で頑張ります!!!
問題の解説が分かりやすく、要点もまとめられているので 非常に勉強しやすいです!
内容はきめ細かくて問題ないと思いますが、国際航空運賃の前提資料がページが分散されていて設問を解くために、 離れた複数ページを行ったりきたりする必要があり、集中力がそがれる。改善したほうがよい。
昨年同じシリーズの国内旅行業務管理者ポイントレッスンで合格できたので今年はこちらの本を購入して 勉強することにしました。2科目での受験だったので約款と海外観光地理だけ勉強しました。約款部分は少し内容的にはもの足りない感じですが、過去問も一緒に勉強すると重要なポイントはほぼおさえられると思います。海外観光地理は本当に範囲が広いので別に問題集などを買っていろいろな問題にあたっておいたほうがいいかと思います。私は準備をはじめるのが遅かったのでこの本と過去問だけしかできなかったのですが、なんとか合格できたので☆4つです。
|