三段腹の戦場カメラマンえいくんのお宝部屋

ここを友達に教える
おすすめベスト10!
1.
2.泉谷しげる
3.キン肉マン ザ☆ドリームマッチ
4.モンスターファーム
5.バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2
6.渡邉美樹
7.結婚しようよ
8.ミラン
9.ふくやまけいこ
10.Train Simulator

生命保険はだれのものか―消費者が知るべきこと、業界が正すべきこと まさに最初の一冊にぴったりの本です。
分かりやすい。例えばいっぱい、統計データも豊富に載せられています。
もっと主張の熱い本かと思っていたのですが、
意外とそうでもなく、ごく普通のことをまずは丁寧に説明した本のようです。
これをもとに、レベルアップした本を読むようにとの意図かと。
なので、参考文献もきちんと多く掲載されています。
いっしゅん、なんだ、生命保健って簡単じゃんと思うことができます。
そうです。
本当は多分きっと、シンプルなんだと思います。
日本の生保の仕組み、特殊性、今後について、するどく分析されています。

トランスフォーマー カーロボット Vol.1 [DVD] 人気アニメ『トランスフォーマーカーロボット』のDVD。日本製のトランスフォーマーと言うだけあって、過去のシリーズにはない独特な感じがある。見逃した人は見ると良いでしょう。
生命保険のカラクリ (文春新書)
 結論から先に述べると、「保険とは民間がすべてなのではないということ。公的な社会保険によって私たちの生活は守られているのであり、民間の生命保険はあくまでもそれを補完するにすぎない」という、非常に大事な前提を踏まえ、生命保険を選択するポイントとして、以下の7点を著者は指し示す。すなわち、(1)死亡・医療・貯蓄の区分け、(2)必要最小限の加入、(3)安価な定期保険での死亡保障、(4)医療保障のコスト・リターン把握、(5)生保における長期資金の塩漬け回避、(6)加入済み保険の見直し、(7)複数の保険商品の比較、である。

 殊に、著者は「保険金の不払い問題」に関連し、《単品主義》を勧奨しているのが目を引く。この考え方は、「加入する保険は給付内容がシンプルで、自分が百パーセント理解できるもの」、具体的には「特約はつけないで、シンプルな単品商品にのみ加入すること」を意味している。それはさておき、著者も言うように「生命保険は住宅に次いで、人生で二番目に大きい買い物」であって、実際、本書によれば日本国民が年間支払っている生命保険料の総額は、共済も含めて40兆円とのことで、わが国のGDPと比較して考えても大変な額となる。

 にも関わらず、私なぞ典型的な例だが、差し迫った事態でも惹起しない限り、意外と生命保険等には日頃、無頓着、無関心な人々が多いと想像される。そういったことで本書は、生命保険業界の実情を垣間見ることができ、かつ生保の選び方などにおいても有力な手がかりを与えてくれている。とりわけ、若い社会人の皆さんには是非一度は目を通してもらいたいと思う書冊である。なお、著者の岩瀬大輔氏は、HBS(ハーバード・ビジネス・スクール)等を経て、現在、74年ぶりとなる「独立系」のネット生保「ライフネット生命保険」の副社長を務めている。

☆人気サイトランキング☆


[ニュース|着メロ|SNS]
[動画|ゲーム|ヤフオク]
[便利|辞書|交通]
[ランキング|天気|メル友]
[占い|住まい|ギャンブル]
メル友募集掲示板☆
ケータイランキング!