|   
まさか単語帳がアニメ化するとは! 前代未聞ですね。内容は魔法界を追放された魔法使いが小学生のような外見の高校生いんくを魔法少女にしたてあげ人助けをさせるというもの 。しかしそこに別の魔法使いも現われて…みたいなストーリー。脚本はジャンプコミックの「とらぶる」の脚本も手掛ける長谷見沙貴さんです。この漫画の作風が好きな人は是非みてもらいたいですね。原作と少し絵のタッチが違いますがこれはこれでかわいいですよ。またここに出てくる女性キャラ各々にパンツのデザイン が用意されているそうです。いずれ全員がなんらかの形でパンチラするのでしょうか?
 
 
   
 アレゲな人にとっては最高!英単語のレベルが受験用かは微妙なところです。
 笑える例文のオンパレードです。
 (笑える自分がちょっといやかも)
 索引がないとか、文字が小さいとか些細な欠点もありますが。
 笑えます!
 そして、気にいった文章は自然に頭にはいります。
 お勧め!
 個人的には「remark」(言う)が気にいりました。
  イラストがかわいいわりにはエッチィのがちょっと。まぁ。そこがいいという人も多数かと。
 
 製作者様
 次回作を作るのでしたら、ネタの公募をぜひ!
 
 
   
原作(?)の本は、見たことありません。
大雑把には知っていますが、見たこと有りません。
 
 
 さて、原作を知らないと言う概念からお話を進めたいと思います。
 
 面白かったです。非常に面白かったです。
 
 
 魔法少女ならではの変身シーンも、各場面で使用されているパロディも、
 個人的には非常に楽しかったです。
 話の中に登場する英会話のシーンも使い所が無さ過ぎて笑えます。
 メイドの瑠璃子さんが一番インパクトあるキャラだと思うのは私だけでしょうか…?(笑)
 
 
 各話の最後にある英会話講座ですが、やってる会話より出てくる貼紙が気になって仕方ありませんでした。
 
 
 
 普通に考えると非常に手の出しにくいアニメではあるんですが、
 開き直らないと勿体無いかもしれません。
 
 但し、その道にどっぷり浸かっても保障しません。
 でも面白かった…。どうしよう私…、負けるな私…。
 
 
   
CD2枚組です。1枚目はTVサントラ、2枚目はキャラクターソングです。OP、ED曲のTVバージョンを入れて6曲です。アニメで少しだけ流れたアリスの曲もこれで聞けます。
個人的には虹原いんくのキャラクターソングがどうしても、いんくの声と言うより田村ゆかりさんにしか聞こえないのですが...アルバムも出している人なので歌自体はうまくて全然OKですが黒威すみのソングと比較すると...(でも好きなのでいいんですが)
 と、ともあれ!アニメ見ていたならぜひ買ってみるのもいい物ですよ?
 
 
   
「攻め」のコンセプトが最初はよく分からなかったが,ひとたび本を開けばその意味が分かった.ストーリーが英語で記述されている.つまり,「ストーリーを楽しみたければ英語を解せよ」という著者の意図が伝わってくる.ただ,そこまで時間が無い人間を考慮してか,日本語で記述されたストーリー本が付録でついてくる.受験を乗り越えた人間はこちらを楽しむという方法もあろう.
 ネタは前作同様,広く扱っている.今回はこのAmazonをネタにした例文もあった.
 私としては画風が前作と変わったことが残念だが,やはりこの本の本質は「英単語帳」.その点においては困ることは無い.
 
 
 |