やっぱり間違いない美味しさでした。配送も早くて、飲みたいと思った次の日には自分の手元に。
AKBが好きなので買いました、内容もとても良く、何よりAKB達がかわいいです。
僕は、ゆきりん推しですがとてもオススメです。
日本が誇るスピードコア・ダンディ、m1dy(ミディ)による、フルとしては4作目となるアルバム。2012年発売。
今回も相変わらず飛ばしまくっている。#3 "Kamikaze" はもはや曲なのかノイズなのか判別難しいレベルだし、#5 "Dork Man" の元ネタが判るのは、今や40代半ば以上なのでは…。有名な「役者やのぉ〜」というセリフがサンプリングされていたが、「花の応援団」ってアニメか映画になってたっけ? それともm1dy氏が直々に声を吹き込んだのだろうか…。
他にも、DJ Chucky、撲殺少女工房、Ozigiri、DJ Shimamuraなど濃いめの面子とコラボレーションした曲もあり、限度を知らない濃すぎる世界が迫りくる。
そしてやはり本作のハイライトは、Neodash ZeroxのコンピやX-treme hardシリーズにも収録された伝説的名曲 "959BPM" だろう。「名が体を表す」とは正にこのこと。1分あたり数千発といった発射速度の速い機関銃は、もはや発射音が「ブーーーーー」としか聞こえなくなるが、まさにそんな感じの常軌を逸した速度が快感すぎる。
児童英会話講師をしている私がもうすぐ4歳になる息子に先日やらせてみたところ、大喜び!! 途中でやめさそうとしたのに嫌だと大泣きして、結局一気に1冊丸ごとやってしまいました。 息子の母国語は英語でワークブックは大好きなのですが、こんなのは初めてです。 内容は主に色(シールで学習)・形(色を塗ってはさみで切って糊付け)・1~10の数(シールを貼って数えるページとものと数字を線で結ぶページ)・反対語(切り取ってカード遊びができます)・乗り物の場所や動物の住みか(シールで学習)など、この価格では驚くようなスペシャル版です。 とにかく楽しい! これなら、どんなお子様にも楽しんでいただけると思います!! ただし、ページ数が32ページでいろいろなことを各1ページずつで紹介しているため、これからお勉強と言う人には不向きだと思います。(個人的に色々試した結果、”JUMP START"のぶ厚いワークブックが一番のオススメです。) プリスクールの内容を一通り終えたお子様の復習用に適しているのでは???? オマケで、表彰状も付いています! 息子は大喜びして、冗談抜きで涙ぐんでいました。
これに収録されていない 予選グリッド紹介の曲は
危険濃度 / ドミニオンサントラ です。
#自分用のメモでした。
|