|   
同時発売されたアニメソング史のほうがイマイチの選曲だったのに対し、この特撮ソング史は非常に頑張っていると思います
 ただしやはり抜け落ちがあります
 ファイヤーマン、流星人間ゾーン、アイアンキング、シルバー仮面等が入って無い!・・・これは痛すぎます(特にファイヤーマンとゾーン!)
 同じコロムビアから出ている「スーパーヒーロー・クロニクル 特撮ヒーロー主題歌・挿入歌大全集」とどちらを選ぶか思案するところです(音質ではこちら、選曲値段では向こうでしょうか)
 
 この手の特撮系オムニバスアルバムは選曲が全てです
 そしてそこには避けて通れない1つの選択があります
 それは「ウルトラマン」「仮面ライダー」の2大シリーズをどうするか、という事です
 ヒストリーと銘打った以上入れないわけにはいかないでしょうが、この2大シリーズを入れてしまうとその主題歌だけでもCD2枚位は必要になってしまいます
 しかし、このようなアルバムを購入しようとするファンなら、この2大シリーズの曲はすでに別のアルバムで持っていて必要ない、という人が結構多いでしょう
 それよりも他の作品の曲を入れて欲しい、というのが正直なところではないでしょうか
 もちろん「この2大シリーズを外すなんて」とか「持ってないぞ」という人もいらっしゃるでしょうから一概には言えないんですけどね
 
 とはいえ音はなかなか良いですし、選曲もそんなに悪くはありません
 こういうの初めて買うよ、って人には充分お勧めできる物だと思いますよ
 (^^)
 
 
   
女性の体は自分でもわからないことが多いです。最初この本を手にしたとき、そういう部分をクリアにしてもらえたらなと
 思いました。
 
 でも、それだけじゃなく・・・
 
 この本からは女性を大切に思うあたたかな気持ちを感じることができました。
 
 女性を尊重し、慈しむ思いが溢れていて、読んでいるだけで心が解放され、じんわりとあたたまる思いに包まれました。
 
 「愛するものが愛されるものを抱く」・・・改めて素晴らしいことだなって思います。
 
 いま、愛する人に抱かれたいと素直に、でも心から実感しています。カレにも読んでもらいますね。
 
 
   
この映画は何人のヤクザ俳優を作るのだろう。サブタイトルの「代理戦争」は、ベトナム戦争、朝鮮戦争といった世界の局地戦が
 米ソの「代理戦争」であることに由来する。
 
 配役
 広能昌三 - 菅原文太:このシリーズの主人公。山守組幹部。広能組組長。
 西条勝治 - 川谷拓三:広能組若衆。
 倉元猛 - 渡瀬恒彦:広能組若衆。
 富枝 - 池玲子:西条の女。
 山守義雄 - 金子信雄:山守組の組長。
 槙原政吉 - 田中邦衛:山守組幹部。
 大久保憲一 - 内田朝雄:呉市の大物。
 武田明 - 小林旭:村岡組幹部。
 松永弘 - 成田三樹夫:村岡組幹部で若頭をつとめる。
 江田省一 - 山城新伍:村岡組幹部。
 打本昇 - 加藤武:村岡舎弟分。
 早川英男 - 室田日出男(本作が二度目の出演)
 若松三郎 - 大前均:プロレスラー。モデルは力道山。
 明石辰男 - 丹波哲郎:明石組組長。モデルは田岡一雄。(写真のみの出演)
 岩井信一 - 梅宮辰夫:明石組幹部。(一作目で死んだ)
 
 主人公は金子信雄かもしれない。
 
 
   
すごい楽しく、見させていただいています。懐かしいけど、はちゃめちゃ、阿部ちゃんと竹野内さんのやりとりが、また、おもしろい。昔を思い出します。
 
 
 |