|   
栗を使用したお菓子は数々ありますが、栗本来の甘みと香りが生かされていて、さすが老舗の味と感動しました。
 
 
   
この尋常じゃない汚れっぷりのガラスを通して撮影した映像を、そのまま発売してしまうのはどうなんでしょうか。
 全面に白く雨の痕が残っています。
 トンネル内の明かりが、アンドロメダ星雲が向こうから飛んで
 くるようにぼやけて見えます。。。
 
 努力した結果がこれだったのかもしれませんが、だったらもう
 いっそのこと車種を変えることも検討しても良かったのでは?
 これだけうすらぼやけた画質でフルプライスというのはちょっと。
 メーカーへの信頼がちょっとだけ揺らいでしまった一枚です。
 
 追記
 地元民に聞いてみた所、どの車両の窓も水垢がこびりついたよ
 うになっていて、相当汚いとのこと。
 となると、パノラマスーパーで撮影する限り汚れは我慢するしか
 ないのかもしれません。
 水垢取りかけてくれとはなかなか言い辛いのでしょうね。
 というわけで、★ひとつ増やしました。
 
 
   
岐阜のお水は、初めて購入。まろやかな口当たりでとても美味しいです。
 お値段も魅力的な安さで驚きです。
 コーヒーや炊飯用、料理などすべてに活躍してます。
 また、リピートします。
 
 
   
ガラスの汚れに関してはオフィシャルサイトのサンプル映像で事前に確認しました〔ブルーレイではなく、敢えてDVDの方にしたのはそのため〕あれだけ大きな展望ガラスですと折り返し時間での掃除は大変でしょうし、仮にガラスを拭いたとしても拭き残しや汚れムラが出来て、それによる画像の不備も出たかと思います・・・
 それでも展望席から撮影をしたのは平井信号所〜豊橋のJR東海共用区間〔厳密には上り線は名鉄の所有ですが〕の収録にあったと思います。展望DVDユーザーの方はご承知でしょうが、今のJR東海は頑なに展望映像の撮影の許可を出してません。但し車窓からの風景に関しては可能らしく、その拡大解釈から今回の展望映像の収録が実現したのではと思います。恐らくメジャー市販品では唯一JR東海の在来線区間のかぶり付き映像が見られるだけでもこのDVDは価値があると思います。
 
 
   
中途半端だなぁというのが、プレイしての感想です。
 久しぶりの「テニス」してるゲームなんですが、微妙に乙女ゲーム要素が入ってる。
 どうせなら、どちらもきっちり入れてPS2でだして欲しかったです。
 学校も随分偏ってますね〜。せめて氷帝と立海を別にしてくれれば…。
 
 次のside Kingは廉価版がでてから買おうと思います。
 
 
 |