大学時代から8年付き合ってきた磯次郎と、公団当選を機に結婚を決めた。
本人は入籍だけのつもりが、磯次郎の家はしきたりだらけの旧家だった。
これまでの儀式を決して手抜きしない磯次郎の家と、結婚式までのいきさつ、
結婚式後のいきさつがてんこもりのこの本。
しきたりに激怒しながら、けっこう旨くやってるベースがあるので
「嫁ぐって大変なのよねぇ」って共感を呼ぶ人
こういう台詞夫に言ってやりたいと思う妻
「パンツを脱ぐのも面倒」な二人の描写は、新婚毛嫌いの人に、と
女が嫁ぐ大変さを笑いというジャンルにしながら、枠からははみ出さない
君子さん、結構したたかかも。
設定は面白いんですが、基本的に皆さんいい人で
悪い人が出てきません。
もう少し悪巧みをしてくれる人が必要だったかも?
毎回夫の田舎の実家に呼び出されて騒動に巻き込まれるんですが
肝心の夫が全く頼りにならないのが笑えるところ。
毎回またかよ。。。って言う展開がつらいですが
このパターンに慣れてしまえば面白いドラマです。
ハーモニーはとても美しい。テレビでてぃんさぐぬ花を聴い買いに行きました。 しかし!ちょっと物足りない感じが。私的にはもっとこてこての沖縄ソングっていうのを期待していたのですが予想よりポップでした。 てぃんさぐぬ花のインパクトがあり過ぎました。この曲は彼女たちが一番うまく歌えるのではないでしょうか。 30秒で泣けます。
ブックオフで105円で購入しました。何度も聴いています。何度聴いても泣けます。本当に最高です。一気に大好きになりました。今一番好きなアーティストです♪
ドラマを見て、原作本も読みたくなったので買いました。
うーん、もしかしたら個人的にはドラマより原作のほうがいいかもと
いう結論です。
ドラマではそうでもないけれど、原作ではどの登場人物もキャラクターが
ドラマ以上に濃い。
お話も原作のほうが全体的にえげつないけれどこっちのほうが好きだな。
私ももし彼氏の家がこんなだったら、結婚思いとどまります(笑)。
男の人にはわからないかもしれないですね。
|