長年に渡っての Doobie Bros 愛聴家ならきっとニンマリするのでは無いかなっ。
1975年の名作 Stampede 後、スタジオ・アルバムではどんどん消失して行った
あの匂い ! リフとリズムとコーラス ! グルーブ感が戻ってきた。
アルバムとしてはかなり良い出来ではないだろうか・・・かなり良い。
欲を言うとあの軽快な切れ味がもう少しってところだけれども
大いに Doobie Bros 本格復活の兆しが感じ取れて満足できる1枚。
T-3 Nobody ファースト1曲目の再録バージョン等を聴くと、
おぉ〜なるほどと思うハズ !!
内容のほうは
3本とも約2時間。
2時間の中にあれだけの情報を入れるのは大変だったと思いますが、
映像でカバーしているところが大きいかも。
イギリスの田舎の風景とかお屋敷、マナーハウスなどがビジュアル的に
訴えかけてきてとてもわかりやすかったです。
BBCで製作されたものは原作に忠実なのですが、
キャストに不満を抱えていたので、こちらは割りと満足です。
主演の俳優さんたちがかわいらしくて、良かった。
個人的にはマンスフィールド・パークがお気に入りです。
この人のルーツがモータウンだったとは驚きました。確かに唄い方にソウルフルな面はあったものの、ドゥービーズ以来から彼の楽曲を耳にしている自分にとっては新しい発見でした。全曲がモータウンのカバーだそうですが、彼の手に掛かって実にモダンなアレンジが加えられてスタイリッシュにまとめられています。「You are Everything」なんてオリジナルよりジーンときてしまうし、アート・ガーファンクルも取り上げていた「I believe」なんかも入っていてマニアには嬉しい選曲なのではないでしょうか。この次はオリジナルのフルレンス・アルバムを期待したいと思います。
妻に請われて購入。
妻は大喜び。
過去に聴いたCDは結婚やら引越しやらで中古屋さん行きだったみたいで。
こんな企画は大助かりですね。
101曲でこのお値段は安いですしね。
お勧めです。
とても歴史のある新生児学の教科書の最新版です。ページ数がとても多く、内容もどんどん豊富になっていますが、比較的薄い用紙で厚みを工夫しています。自分には、若干薄すぎて雑にめくるとやぶけるかと心配しましたが、けっこう丈夫でほっとしています。円高で比較的購入しやすいので、そばにおいて、どんどん辞書代わりに活用出来る本としてぜひお勧めします。
|