最高です
パズルは背景と肌のピースが大変でした
ストーリーモードは何チーム分も用意されていますが、変わる部分は所々の会話とエンディングだけで、基本的にはどのチームを選択しても、同じストーリーを見る事になります。 1チームあたりのストーリーは大変短く、数十分でクリアが可能な長さです。 暇つぶしに持ってこいでしょう。 また難易度はかなり低めのベリーイージーから、そこそこやりがいのあるベリーハードまで最初から出そろっています。 この手のゲームはイージーをクリアしないとハードが出ないといった謎仕様が一般的で、楽すぎるのに対してイライラしがちですが、 本作では最初からベリーハードまで選択が出来るので、その点についてはかなり嬉しかったです。
そして様々なサイトで話題となりました操作性に関しては、慣れると直感的な動きが出来て、思ったよりは良く出来ていると思いました。 スティックで移動をし、マルで射撃をすると方向固定がされるといった感じですが、基本的に スティックで移動→十字キーで方向指定→射撃→スティックで後退→スティックで移動→十字キーで方向指定→射撃 といった繰り返しになります。 あわただしさはありませんが、スティックと十字キーを行ったり来たりするのはレースゲーム以来でした。
唯一残念な点は、オートセーブのアイコンが表示されない(されても小さく一瞬)という所です。 オートセーブに対応していますと書かれていますが、逆にストーリーモード中は手動でのセーブが出来ません。 戦闘パートが終わってからセーブされるのだと思い、戦闘終了直後に電源を落としたら、まだセーブが出来ていなかったようでデータが飛びました。 未だにオートセーブのポイントが把握出来ません。ここだけ不便ですね。
まず自分がしてしまったミスを。 1・到着直ぐに開封し、ハンドパーツを無理にひっぱり接続部を破損。 →手側の接続軸は球になっています。根元が細いので「ちぎれる」ように破損してしまいました。50〜60度のお湯で温めてからハンドパーツの差し替えをするといいでしょう。温めた左手でやるとスムーズでした。 2・烈風丸(長)を折る。 →また折りました。薄く、鋭く造形されており鍔のところで接着されています。なのでポッキリやりました。右手の修理(他社小型アクションモデルの間接を削って流用)した後で、無意識に力んでいたのかもしれません。意外とあっさり逝きました、ご注意を。
予定より早く気付きテンション高くなっていた故のポカです。手の大きい方、もっさんに興奮してしまう方は注意して下さい。
さぁ!開き直って商品のレビューです! 予想以上にいいものです。本体の造形、大きさ、可動はすべて合格点。figmaと並べるとやや小ぶり。しかし「少佐殿が小柄なんだよ!かわいいやん!」と考えて納得する大きさですね。赤セイバーと比べるとほぼ一緒でした。 前を見据え唇を結んだ顔(自分のはやや左に流し眼、仕様でしょうか?)、口を大きく開けた叫び顔、右目を解放し唇を結んだ顔(取った眼帯は手パーツについています)、これら三種の表情が付属しています。どれもキリっとしていてカッコイイ!流石もっさん。やりおる。豪快な笑顔パーツもあったらよかったかもしれませんね。商品イメージとは違うかも知れませんが……少なくとも自分は物足りなさは感じません。 軍服、水着は軟質素材。白なので色移りがすこし怖いですね。お尻は可動の妨げにならないようにブルマ式で、腰は回転軸から抜けるので、二種の脚はこれを用いて交換します。腰は少し抜けやすさを感じました。通常脚は綺麗なラインを描き健康的な魅力があり、美しい。戦闘脚は別パーツ化された太股と組み合わせてスムーズに交換できました。プロペラは通常のものと回転表現のエフェクト風のものが自由に交換できます。肩、ひじ、股、膝、足首はfigmaとほぼ同じ間接構成です。手首だけがやや独特な構成ですね。
武器はおなじみ長身の銃と、鞘に収納出来る烈風丸(短)、見た目重視の烈風丸(長)が付属。専用の持ち手が付属し、同社1/144スケールプラモデルの武器もちょうどいい大きさです。それぞれ懸架用のヒモ(布製?)がついていて、ややクセがあるもののだいたいイメージ通りに背負わせることができます。自分は破損してしまいましたが、長い烈風丸は非常にカッコイイ。
自分は開封後直ぐに悲劇に遭遇しましたが、自分の過失です!みなさんは油断せずに扱って下さい。このもっさんはもっさんファンの期待に応えるもっさんですよ!値も落ちてきていますし、是非コレクションに!
劇場での感動をもう一度! 内容については皆さんが熱く語ってくれると思いますので割愛します。 画質は大変素晴らしく、BD買って良かったと心底思えます。 注意する点は収録されている音声が「リニアPCM 5.1ch」と「リニアPCM 2.0ch」ですので、 光ケーブルでプレイヤーとアンプを接続していたらステレオでの出力になってしまいますのでご注意を。
プレイヤー側でDTS再エンコードなどという設定ができれば、PCMマルチチャンネルをDTS信号に変換 して光デジタルで出力されますので、アンプでDTS 5.1chでの再生ができます。 是非お試しを。 時代はHDMI接続なんですねぇ。
あとはパソコンならドルビーヘッドホンでの出力ができるソフトを使えば普通のヘッドホンで バーチャル5.1chで視聴できます。(ソフトはPowerDVD12 Ultra等)
どこのお店に行ってもなかったので出品者様から購入しました。 絵はやはりかっこよく、迫力があります。 1000ピースパズル初心者の自分には多少詰まるところがありましたが、それも組み立てる楽しさだと思います。達成感が半端じゃないです。 多少オタクっぽいのかもしれませんが普通の人でも部屋に飾ってても無難だと思います。 ただしほかの方が書いてありますようにのりは足りない気がしました。Amazonの関連商品でも紹介されているので併せて購入することをお勧めします。 また、このメーカーのパネルを使ったほうが無難なのですが商品が届いてからそこらのお店でさがしてもなかったのでこれもセットで注文したほうがいいのかもしれません。個人的にはシルバーのほうが合う気がします。 製品については強いて言えば絡まってるピースを注意してとっていただきたいです。この製品がどうこうではなくどのパズルでも絡まってて乱暴に離そうとするとちょっとはがれるなどのことがありますので注意しましょう。 全体的な評価は5つ星ですが『この商品の教育的価値』の欄がよくわからなかったしこどもの近くに置けないので4にしました。 是非購入の際の参考になればよいと思います。
|