初回からずっと妄想の中で生きてきたのは見ていた私たちなのかしらと思えます。
思いっきり大人のラブシーンを潤君が見せてくれて、初めはドキドキそわそわ落ち着かなかったけれど、一緒になって恋に落ちていたのでしょう。
えれなちゃんも薫子さんもみんな共通の思いをもってしまうほど可愛くて、愛おしくてたまりませんでした。
そして
サエコさん。可愛い小悪魔なんだけれど、超リ
アリスト、そして芯が強くたくましい。
「愛することは努力すること」・・・意外にそんなことを教えてくれていたようにも思います。
きっと原作すらも超えるラストシーンになったのではないかな。
ラブストーリーらしいラブストーリーが少ない昨今 ドストライクのこのドラマは身近において心のオアシスになりそうな気がします
基本的にとっても良いことが書かれていると思います。ただし、本人の食生活や生活スタイルによって、この本の通りが必ずしも正しいとは言えないこともあると思う。
朝に、にんじんジュースと生姜
紅茶を勧めてますが、私は空きっ腹に
紅茶を飲むと胃が痛くなる体質なので、向きませんでした。アレンジして、普通に朝食をとった後、それまでコーヒーだったのを生姜
紅茶か普通の
紅茶にしました。そのせいか、結構、体調は良いですね。