オンエアーもちろん見てます。
DVDも買ってます。
でも、vol.12はちょっと特別な気持ちで買いました。
ハワイのモヤモヤマップが欲しかった!!!
もちろんDVDの内容も楽しみです。
まずは本編見て、特典コンテンツ見て、副音声版見て、1ヶ月は楽しめるな。同時発売のvol.10・vol.11も買ったから!
大ヒットした「悲しいダジャレ」に次ぐ作品。
悲しいダジャレのスタイルを壊さずに作ってくれたのが嬉しかったです。
まずこの本のいいところは、"1ページに1俳句、1ページに1ツッコミ"という贅沢なページの使い方です。
読みやすいし、スイスイ読める感覚がいいです。
さらに全ページカラーでとてもカラフル。さまぁ〜ずの本はいつもオシャレで芸人本を思わせないです。
だらしない句が多いのに、季語や字数にこだわっているのが素晴らしいです。
進んでいくうちに季語に困るところがおもしろいです。「カルピス」を季語にしたのがウマイ(笑)
春夏秋冬で4つに分けたダメ男紀行も最高におもしろかったです。
タイトルの通り、悲しくて哀愁漂うネタにさまぁ〜ずの「シュール」を感じさせられます。
とても読みやすい本なので、とりあえず1度読んでみることをオススメします。絶対ハマります!
個人的には1番好きです。この三村をみると、こんな大人になれたら楽しいなと思える。 彼らの大喜利は最強ですね。何よりメンバーのバランスがいい。 三村偏では入社試験が1番好きです。最高!! MVPは日村の学生時代はまってた事。大爆笑でした。