|   
1stアルバムを聴いた時、シングル曲がよ過ぎて、あまりアルバム曲がいいとは思えませんでした。本当は、もう由奈さんのアルバムは買うつもりは全くなかったのですが、アンフェア好きの僕にとって、I'm HereのPV収録は大きく、またセリーヌとのコラボ曲も気になっていたので、購入したところ、かなり上手くまとまっていて、聴きやすかったし、alone againがすごくよかった!!
 あと、タイトル曲のWISHも素晴らしい!!
 買って正解でした!!
 
 次回のアルバムも多分買います。
 
 
   
宇野学派はマルクス主義を根本から破壊する集団である。東大名誉教授の伊藤誠先生もその一員である。宇野学派の内部から宇野理論のあやまりを理解するものがでてこないかと期待しているのだが、残念ながら伊藤誠も宇野理論を克服していない。経済原論の教科書としては、大谷禎之介図解 社会経済学―資本主義とはどのような社会システムかがお勧めである。
 
 
   
攻略情報はかなり豊富。どのレベルでどの話題がどれだけテンションゲージを上げるか等、そういったデータも載っています。
 
 ほとんどの情報は載せときました!
 
 って印象を受けました。
 が、他のレビューにもあったように足りない(のかあえて載せてないのか)データもあるので、分からない部分はネットの攻略情報と補完し合う感じです。
 
 また一番良い所は、公式の強みでゲーム内の画を大量に並べてあるので、各イベントやファッション等を視覚面から探しやすく、眺めてても楽しい所ですかね。
 (反面イベントページなどは画が小さいとはいえネタバレになるので、それがイヤな人はクリアするまで読み飛ばさないといけませんが。)
 
 一方鑑賞用としては
 
 ・大きい画→表紙・扉絵・各キャラ紹介コーナーの私服画のみ
 ・大抵の画→3×5cmや2×3cmと小さい
 
 のでさすがにちょっと物足りないですね。
 これはファンならば夏ごろ出るのであろうビジュアルブックを買えという事でしょう。
 
 ただ元々が3Dポリゴン絵という事で個人的には小さくてもあまり気にならない事と収録内容が
 
 ・各衣装パターンの全身画
 ・各アクセサリの装着バストアップ画
 ・各キャラの簡単な表情集
 
 と一通り揃っているので、ファンアートを描くなど資料本としては充分使える内容だと思います。
 
 以上の点に価値を感じられる方、ぱらぱらーっとめくってフォトカノの世界を感じたい方なんかは、余裕があるなら買ってみても良い本ではないかと。
 
 
 |