タブレット端末としてはYシャツの胸ポケットにも入る、絶妙あサイズでGOOD! 電話器としても、音声がとても聞き取り易く、優れています。 ソフトウェア面では、たまに画面がフリーズしたりするので改善の余地ありですね。 今後のバージョンアップに期待。
HTML5登場の背景と、仕様の全体像について、 シンプルな図解とコードで体験しながら理解できるように工夫されています。 CSS3,JavaScriptとの関連を含め、HTML5とは何か?を知りたい人にお勧めです。
各ブラウザ、携帯端末まで実装状況が整理されています。 新しい仕様なので、仕様変更や実装状況についての情報を フォローするためのリンクも紹介されていて親切です。
詳細な部分は関連書籍やサイトを参照するにしても、 基本的なことを押さえながら、仕様全体をカバーしているので この一冊を手元に置いておけば、検討漏れがなくて安心できます。
~HTMLを意識せず作れる。ツールやパレットの数が少ない。だから、おぼえることも他のアプリケーションに比べると少ない。 テキストもgif、jpeg、ping等に他のアプリがなくても作れるし、当然あとから文字直しもできます。画像の圧縮率の変更とその画質の変化もすぐ確認できるので、画像フォーマットがバラバラでもFreewayPro上で統一できる。 必要は後から追加する、~~で作っていっても問題なし。気分的にもすごく楽です。 とにかく作りたい!!という思う気持ちが湧いてくるアプリケーションです。~
(1) 普段はWindows使いということもあり、Linuxのコマンドは今一 分からない(忘れている)ことが多かったりします。 そういう訳で特集の「Linux超マスター100ステップ」と別冊付録の 「コマンド逆引きトップ30完全解説」は、とても便利だと思いました。 特に、vi、Emacsの良く使うコマンドや、grep、sed、perlの正規表現等は 助かります。全体的に辞書代わりに使える構成ですので、職場で常備に なりそうです。
(2) 「小さく、省電力、静かなWebサーバーをわずか2万円で」という 記事はなかなか面白いです。早速パーツを注文して作ってみようと 思っています。
(3) 「ARMボードで作る超小型快適Linuxマシン」の第2回です。 Ubuntu11.10を前回はPandaBoardに、今回はBeagleBoard-xMに導入して います。また、そのマシンを移動中にiPadやAndroidタブレットから 操作する方法を紹介しています。付録DVDにはARM版のUbuntu11.10 バイナリが入っていますので、すぐに試せそうです。 私は手持ちのBeagleBoard-xMで構築してみようと思っています。
iPhoneサイト制作についてwebで色々と調べましたが、
それらの内容がほぼ全てこの一冊にまとまっていて、かつ、説明が丁寧です。
また、時折出てくるコラムがとても参考になります。
iPhoneサイトの制作をするなら絶対読んだ方がいいと思います。
|